夜、お風呂に入る時に靴下を脱ぐと、靴下のゴムの跡がくっきり、、、私は日中パソコンでの仕事で座り続けているため、どうしても...
2024年10月07日
長男の今年の誕生日プレゼントのリクエストは、本人念願の「Switch」でした。ゲームで遊ぶときはリビングで。一日にやる時...
2024年09月25日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は旅行の日のバッ...
2024年09月18日
冷凍保存や、レンジ調理、切った食材を一時保存したりと、キッチンで長年愛されている「アイラップ」。私も愛用者の一人です。ス...
2024年09月09日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は、私の仕事スペ...
2024年08月26日
何かと出番が多いポケットティッシュ・ソフトクリームを食べたら口周りがアイスだらけ・気が付いたら食べこぼしている・突然やっ...
2024年08月19日
わが家の子どもたちはフライドポテトが大好き。家で市販の冷凍フライドポテトを揚げることもあるのですが、義実家から畑で採れた...
2024年08月05日
最近、伸ばしかけの髪の毛が気になってきて、子どもを出産後は時々しか使っていなかったヘアアイロンをよく使うようになりました...
2024年07月24日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は、書類整理のお...
2024年07月08日
以前、アンジェのwebショップで保育園に通う子どもたちが使う用にキルティングのコップ袋を購入したのですが、とても使い勝手...
2024年07月01日
暑い日々が続いていますね。薄着になる季節の悩みの一つでもある、インナーがチラッと見えてしまう問題。今まではブラトップを着...
2024年06月24日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は、引き出し収納...
2024年06月20日
夏は体調を崩しやすい季節。寝苦しいことが大きな要因になっています。エアコンの使用や扇風機で空気を動かすことも大切ですが、...
2024年06月06日
子育てに奮闘中の私は、5歳児と2歳児とお出かけする時、荷物が多くなりがちです。ただ、急に雨が降って来たり、まだ夏前なのに...
2024年05月27日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は「自分時間」に...
2024年05月20日
5月も中盤となり、暑さが増してきました。「冷房をつける?」なんて話も出てきたので、わが家では冬用の寝具から普段使いの寝具...
2024年05月13日
今年の夏も全国的に猛暑と言われていますが、夏への備えで用意しておきたいのが保冷バッグ。できれば気軽に使いたいのですが、保...
2024年04月30日
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。この度『好きなものと...
2024年04月15日
30代になって、朝に白湯を飲むようになりました。朝一番に飲むと身体が温まり、リラックスした気持ちになれるので、毎日続ける...
2024年04月08日
ボンマモンのエプロンシリーズは、洋服見えするデザインや軽量の素材など「毎日使いやすい」エプロンがたくさん。今回の新作エプ...
2024年03月25日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ