昨今、少しずつ「在宅ワーク」という言葉を耳にする機会が増えてきました。私自身も在宅ワークで働いておりますが、小さな家で暮...
2024年03月11日
「お財布をコンパクトにしたい」キャッシュレス化、ポイントカードの電子化が進んで、長財布を使っていた方が小さな財布へと変え...
2024年02月27日
保育園の行事で「携帯用スリッパ、新調すればよかったな」と思うこと、今までありませんでしたか?卒園式、入園式、保護者会、発...
2024年02月14日
20代の頃はアクセサリーをたくさん持っていましたが、30代子育て真っ最中の私が身につけるアクセサリーは本当に少しで、つけ...
2024年02月09日
昨年の4月、長男は転園、長女は初めての保育園という、ほぼダブル入園だったわが家。覚悟はしていたものの、入園前の準備は細か...
2024年01月17日
持ち物を小まめに整理整頓しても、なぜかクローゼットがスッキリしない。収納しても、どこに何があるか、わかりにくくなってしま...
2023年12月25日
食器洗いにお風呂掃除…、水回りのお掃除をしていて服が濡れてしまうのって、小さなストレスですよね。これからの冬の季節、服が...
2023年12月13日
上の子が風邪を引くと、下の子も風邪をひき…、気がつくとわが家のキッチンカウンターの上は、お薬袋でいっぱいに。服用するとき...
2023年11月13日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ