現在、小学校5年生の息子。段々と行動範囲が広がり、家族以外と過ごす時間も増えてきました。1人で、また友達と電車に乗って移...
2024年10月01日
子どもたちを学校と幼稚園に送り出したあと、下校・降園までの間に、家事とコラム執筆などを行うのが、私の今の生活スタイル。1...
2024年09月25日
毎日使うわけではないけれど、たま〜に必要になるのが特大サイズのバッグ。例えば、次のようなシーン↓□羽毛布団やダウンコート...
2024年09月17日
我が家の毎日の食事に欠かせないのが「bon momentの食卓シリーズ」のアイテムたち。今回紹介するのは、新しく仲間入り...
2024年09月03日
子どもたちの夏休みももうすぐ終わり、まもなく2学期がスタートします。とはいえ、厳しい残暑が続いており、熱中症にはまだまだ...
2024年08月27日
毎日、仕事や家事に育児、本当におつかれさまです。みなさんは、忙しい日々を過ごす中で、息抜きや自分のために、日常的にしてい...
2024年08月20日
我が家の食器棚に、少しずつ増えてきている「bon momentの食卓シリーズ」のアイテムたち。どれもシンプルながらも、デ...
2024年08月06日
これ何だと思いますか?実は…ゴミ箱なんです。しかも素材は、“紙”。「紙製のゴミ箱なんて、汚れそうだし、どうやって使うの?...
2024年07月29日
なが〜い夏休みがやってきました。我が家の息子と娘も、それぞれ小学校と幼稚園の終業式を迎え、夏休みに突入しました。皆さん、...
2024年07月23日
まだ7月中旬だというのに、熱中症警戒アラートが連日発令されています。朝から気温が上がり、日中は身の危険を感じるほどの暑さ...
2024年07月12日
用途に合わせて"自分にピッタリ"が必ず見つかるbon momentのポーチシリーズ。アクセサリーやコスメ類、文房具などの...
2024年07月02日
仕事に子育てにと、忙しい日々を送っている皆さん、お疲れ様です。毎日の家事の中で、大きな比重を占めるのが、食事の支度です。...
2024年06月25日
6月に入り湿度と気温の高い日が増えてきました。寒がりの私は、最近まで冬物の毛布をいつでも手の届くところに置いていたのです...
2024年06月18日
我が家の娘は、幼稚園の年中さん。入園して1年が過ぎて、幼稚園での生活には慣れてきたものの、なかなか慣れずにいるのが朝の身...
2024年06月11日
今回ご紹介するのは、bon momentのシューズケースです。靴を持ち歩く際に、使うシューズケース。「家にある袋で代用で...
2024年05月28日
あっという間に5月も終わり。夏がもうそこまで来ています。日本の夏の飲み物といえば「麦茶」。幅広い世代で、水分補給のために...
2024年05月21日
ピクニックやハイキング、キャンプやBBQといったアウトドア・レジャーシーズンの本番を迎えるこれからの季節。お弁当や食材を...
2024年05月14日
30代後半に第二子を出産し、その後アラフォーに差し掛かってから、何となく身体がだるい、とにかく疲れやすいといった不調を感...
2024年04月24日
子どもとの生活に欠かせないものの一つが、ウェットティッシュ。食事やおやつの時間に、手や口の周りを拭いたり、食べこぼしなど...
2024年04月17日
4月は、新生活がスタートする季節。生活の環境やリズムが変わるこの時期は、何かとバタバタと慌ただしくて「家事の負担を少しで...
2024年04月10日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ