現在、幼稚園の年長さんの我が娘。普段は給食なので、お弁当を作るのは年に数回イベントの時のみ。たまに作るお弁当だからこそ、...
2025年09月08日
人によって大きく異なるバッグの中身。ライフスタイルやお仕事の内容だけでなく、性格さえも反映されるといっても過言ではないの...
2025年09月01日
この夏、ハワイへ10年ぶりの海外旅行に出かけた我が家。娘が生まれ、4人家族になってからの海外は初。子どもが一緒の旅は、ど...
2025年08月25日
みなさん、夏を満喫していますか?我が家は、子どもたちの夏休み前半に10年ぶりの海外旅行に行ってきました。行き先はハワイ。...
2025年08月19日
暑い日が続いています。気温が上がる日は、食品も傷みやすいので、スーパーに買い物に行く際は保冷剤を持って行ったり、会計を済...
2025年07月30日
女の子ママのみなさん、子どものヘアアクセサリーの収納ってどうしてますか?今は、100円ショップやネットショップなどで、可...
2025年07月22日
毎朝、娘を幼稚園に送って家に戻って、リビングで一息つこうとソファに座ると、視界に入るのはオモチャが散乱した部屋。もちろん...
2025年07月14日
7月に入りました。子どもたちの夏休みもすぐそこ。水遊びの大好きな娘(5歳)と小学生最後の夏休みの息子を連れて、プールや海...
2025年07月07日
早いもので6月も最終週。梅雨に入ったかと思えば、強い日差しが照りつけ気温がグーンと上がる日が続いたり、もう本格的な夏が来...
2025年06月24日
6月に入り、娘の幼稚園でもプールの授業がスタートしました。娘は、年長さんなので、始まる前のお支度も終わった後の着替えも、...
2025年06月17日
6月に入りました。暦の上では、もう夏です。“梅雨が明けてからが、暑さの本番だからまだ大丈夫。”と油断していると、ジメジメ...
2025年06月03日
梅雨の季節が近づいてきました。湿度と温度が上がると、心配になるのがキッチン周りの菌の繁殖です。特に、私が気になっていたの...
2025年05月26日
カラッとした心地よい春が過ぎると、あっという間にやってくる暑過ぎる季節。私は、元々四季の中で夏が一番好きだったはずですが...
2025年05月19日
5月に入り、気温が上がる日も増えてきました。外で過ごすのが気持ちよく感じられる季節ですが、同時に、気になるのが「食品の持...
2025年05月12日
お風呂あがりに毎日使うバスタオル。みなさん、どんなものをお使いですか?ひとくちにタオルといっても、フワフワボリュームタイ...
2025年04月21日
春の日差しが心地良い季節。みなさん、子どもの紫外線対策ってもう始めていますか?春先になると、気候も過ごしやすくなり外で過...
2025年04月14日
4月です。新年度がスタートしました。生活環境や、職場環境が変わったり、子どもたちの進学進級を機に、暮らしのリズムが変わっ...
2025年04月07日
私が家の中で一番好きな空間は、リビング。家族と過ごす時間も、一人の時間も、1日の大半をここで過ごします。子どもたちが学校...
2025年03月17日
三寒四温のこの頃。グッと冷え込む日の合間にも、暖かな日差しを感じる日も増えてきました。少し前にお正月を迎えたかと思えば、...
2025年03月10日
幼稚園や保育園、小学校に通うキッズたちの毎日の必需品といえば、ハンカチ。中でも、吸水性の高いタオルタイプのハンカチを選ん...
2025年03月03日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ