気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

【第2回】冷たい麺弁当~子どももOK!辛くない「ジャージャー麺弁当」

【第2回】冷たい麺弁当~子どももOK!辛くない「ジャージャー麺弁当」

7月も中盤に差し掛かろうとしています。
夏の塾弁や、夏休みから始まる学童弁当には「冷やし麺弁当」がピッタリ。
第1回では、麺専用の「キャリーランチボウル」を使った冷たい麺弁当をご紹介しました。

【第1回】今年も学童弁当の季節がやってくる!夏は冷たい麺弁当で決まり

アレンジ多彩なのが麺弁当の楽しさですが、今回は作り置きしておくと便利な、子どもも食べられるジャージャー麺レシピをご紹介します。


麺弁当には専用のランチボウルが断然便利!


冷やし麺をお弁当にするには、専用のランチボウルを使うのが便利。
内蓋に保冷剤をセットできたり、スクリュー蓋で汁漏れを防いでくれたりと、子どもが持ち歩くのに安心の作りになっています。
そんなランチボウルを使った子どもも食べやすいメニューをご紹介します。


子どももOK!辛くないジャージャー麺(うどん)の作り方


暑い夏でもさっぱり食べられるジャージャー麺。豆板醤を使わなければ子どもでも食べられます。

【材料】(2人分)
ひき肉…200g
長ネギ…1本
にんにく…一片
しょうが…一片
ごま油…大さじ1
うどん、または中華麺…2袋
■ 調味料
甜麺醤…大さじ2
酒…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ1/2

■ トッピング用
キュウリ…1本
白髪ネギ…1/3本分程度
ゆで卵…1個

キャリーランチボウルで作る冷やし麺弁当、学童弁当

調味料類はすべてあわせておきます。
長ネギは一部白髪ネギ用に残しておきます。

【1】生姜、にんにく、ネギはみじん切りにします。
ぶんぶんチョッパーを使えばさらに時短に。

【2】フライパンにごま油を入れて熱し、生姜、にんにく、長ネギを中火で炒めます。
ひき肉を加えてさらに炒め、合わせておいた調味料を加えてさらに炒めます。

【3】うどん、または中華麺を規定の時間茹でてて、冷水で洗って水切りします。

【4】きゅうりは細切りに、ネギは白髪ねぎにしておきます。

事前に肉味噌を作り置きしておけば、朝は麺を茹でて野菜をカットするだけでジャージャー麺弁当が完成!

キャリーランチボウルで作る冷やし麺弁当、学童弁当

ジャージャーうどんにするのもおすすめです。
麺は固まらないようにごま油など、オイルであえておきましょう。また付属の麺容器に薄い麺つゆを凍らせておけば、保冷&ほぐし水の役割も果たしてくれます。


余った甜麺醤消費にも、夏のランチにもおすすめ


ホイコーロー以外に使い道がないので、どうしても余りがち…
そんな甜麺醤が冷蔵庫に眠っていれば、是非ジャージャー麺を作りましょう。

大人仕様にしたい場合は、調味料に豆板醤を大さじ1/2~1程度をお好みで加えます。

キャリーランチボウルで作る冷やし麺弁当、学童弁当

冷やし中華に飽きてきたな、という時にもおすすめ。
暑い夏に是非試して頂きたい一品です。


次回はキャリーランチボウルを使った、子どもも食べやすい丼弁当レシピをご紹介します。



【ランチボウル記事一覧】
学童弁当の季節到来!「簡単冷やし麺弁当」でこの夏は決まり!
子ども塾弁&学童弁当にも 絶品ランチ丼弁当を作ろう
【連載】
【第1回】今年も夏休みがやってくる!学童&塾弁に、冷たい麺弁当を作ろう
【第2回】冷たい麺弁当~子どももOK!辛くない「ジャージャー麺弁当」
【第3回】子どももOK!ドライカレー風タコライスで「のせるだけ丼弁当」を作ろう



【ご紹介したアイテム】
ロゴ&カラーがリニューアル、2020年モデル登場。
冷麺、冷やしうどん、パスタなどの麺類を持って行くことができるお弁当箱。お好みの具材を分けて入れられます。

ナチュラルブランチ キャリーランチボウルフラット 保冷剤付 795ml


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています