「そろそろPCケースを新調したいなぁ。」
近頃、愛用していたPCケースが古びてきたのに気づいて、新しい物を検討していたところ。
せっかく新しく変えるならと、私は今よりもっとスリムでコンパクトに持てる物へ、ミニマム思考の物選びにシフトするよう心掛けています。
そうして少しずつ物を選ぶ時にアップデートしていくと、自分がどんどん身軽になっていくのを感じるのです。
その軽やかさの心地の良いこと。
持ち歩くのがうれしくなる、女性らしいデザイン
bon momentのヌビ風デザインは女性にとっても人気。
ヌビとは、韓国の伝統的素材のキルティング生地です。
韓国インテリアを思わせるシンプルな柔らかいデザインが人気の秘訣。
布と布の間に綿を挟み入れ、キルティング仕立てにしてあるので、クッション性もあります。
私が選んだのは、ライトグレー。
持ち手もなく至ってシンプルなデザインが、PCケースとしては新しい。
余計なデザインがないおかげで、バッグにも入れやすそうです。
「bon moment」のタグがかわいい。
フチのパイピングデザインもさりげない
今年旬のメルカドバッグは、私の一番のお気に入り。
PCを持ち歩く時は、大きめなビジネスバッグでないと…という考えから一転。
シンプルデザインのPCケースのおかげで、普段持ちのファッションバッグにも入れやすく、気軽に持ち歩けるようになりました。
横向きに入れることも。
いつもの使い慣れたバッグに入れて出かけることができて、うれしい!
布製のリネンバッグに入れることも。
これまで以上に気軽に、かつファッショナブルにパソコンを持ち運べそうです。
これからお仕事がもっと楽しくなりそう。
身軽に仕事ができるミニマム思考に
PCケースがスリムで持ち運びやすくなったことで、パソコン作業の仕事をフレキシブルに移動できるようになりました。
カフェで執筆をしたり、習い事先の待機時間に原稿チェックをしたり、と私の仕事は以前よりも身軽にはかどるように。
おしゃれなPCケースのおかげで、仕事へのモチベーションも上がります。
スリムなPCケースにしたことで、マウスも背の低いスリムなものに。
大きな物が使いやすいという思い込みを捨て、小さな物に変えていく潔さも必要。
ミニマム思考の物選びは、私をより身軽にし、気持ちを軽やかにしてくれます。
ノートパソコンとマウスを入れた状態。
今までのPCケースより、すっきりとした印象です。
そして何より、とっても軽い。
余計な物を付けないことって大切なことだなぁと実感します。
ノートパソコンの充電アダプターも一緒に持ち運びやすくなりました。
充電アダプター、配線、USBメモリなどを収納したポーチを、PCケースのポケットに入れます。
ぴったり!
そして、ここに収めるとすっきりまとまって気持ちいい。
ポケットには、スナップボタンが付いているので、落とし物の心配もなし。
ステーショナリーの小物を入れても、ホールド感があり安心です。
ペン程度ならここに差し込んで置けば、サッと取り出せて時短効果にも。
ペンケースを持たず、なるべくコンパクトに収納して、ミニマムに動く。
物事を広げすぎないミニマム思考は、仕事効率化にも活かされるのです。
パソコン仕事の道具を全て収納して、すっきりコンパクトに!
ちょっとぷっくりしたヌビ風PCケースもまたかわいらしく、愛着が湧きます。
子供のタブレットケースの収納にも
この夏休み、ヌビ風PCケースは旅先や帰省にも大活躍。
自分のノートパソコンを持ち歩くのももちろんですが、子供のタブレットを収納するのにもぴったりでした。
タブレットはお出かけ先でも相棒同然。
ちょうどいいケースを探していたので、子供と一緒に使うことに。
PCケースのサイズは35㎝×27㎝。
タブレットのサイズは25㎝×17cm。
すっぽりと入り、画面を守る役割に。
子供がおばあちゃんちに行く時に、これに入れて自分のリュックに詰めるのにもちょうどいいサイズ感。
スリムでかさばらないので、荷物にもなりませんし、重くもありません。
ポケットに入れることもできました。
長時間の新幹線移動にも最適ですね。
ヌビ風のキルティング生地はかわいいだけではない。
ノートパソコンやタブレットを守るために、機能的にもぴったりの素材だったのです。
これからは、PCケースもすっきりスリムな物を、ミニマム思考で選んでみませんか?
【ご紹介したアイテム】
不要なデザインを一切取り除いた、潔いシンプルさが魅力のPCケース。
ヌビ風キルティング生地がPCやタブレットの画面を守る役割も。
⇒bon moment すっきりスリムな ヌビ風 PCケース パソコンケース/ボンモマン