気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

こんなお部屋にしたいな、あんなもの置けたらいいな、と憧れのお家をみるたびに妄想をしています。ただ、素敵な家具を買うのは勇気がいるし、大がかりな模様替えも大変。友人とシェアハウスをしているので作戦会議も必要です。

なのでまずは自分の部屋からコツコツと、小さなところから整えようと思ってきました。なかなかのずぼらなので「置くだけで見映える収納がほしい」と思いピンときたのがこちらの2つ。ユティルとフェイクレザー収納、アンジェの人気者を迎えてみました。


■アンジェで出合った「ユティル」


ユティルのよさといえば、天然素材に見えて水にも強いところ。置いただけで「あ、なんだかおしゃれだな」と感じるラタンのような素材です。素敵な風貌だけど、汚れたらサッと拭き取れる扱いやすさも魅力でした。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

今まではプラスチックのケースに入れていてなんだか味気ない雰囲気だったのが一転、あかぬけた印象に。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

<こんなものを収納してます>
・化粧水、乳液、美容液などの基礎化粧品
・ヘアブラシ
・頭皮用ブラシ
・ヘアオイル
・めがね
・アイライナーなどの化粧品

基礎化粧品プラス、背が高いアイテムやかさ張るものを入れています。どこに何があるかがひと目で分かるので、すぐに取り出せるのも嬉しいですね。もう今は何も考えずとも手が伸びるくらい場所が定着しています。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

上から見るとこんな感じ。一番左側は大きめの仕切りになっているので、化粧水や乳液などもすっぽり入ります。パックのような幅広いアイテムを入れるのも◎。そして右側の仕切りは真ん中で区切られているので、細かく分けておけて様々な大きさのものがしまいやすいなぁと日々実感しています。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり
▲一番左のスペースにはパックや詰め替え用を入れてもOK。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

横から見ると分かりやすいのですが、実は斜めになっているというのもこだわりポイント。ちょっと傾斜があるだけで取り出しやすさがグンとアップ。上段と下段に同じような高さのアイテムを入れたとしても、高低差があるので取り出しやすいんです。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

あとはこんな使い方もできます。中身をまるっと文房具類に変えてみました。パッと見、何が変わったの?と思うくらい馴染んでいるような…気がします。モバイルバッテリーやマウス、それにハサミやペンなどを適当に入れてもスッキリとした印象に。

【ご紹介アイテム】

【アンジェ別注】ユティル 持ち運びできる ハンドル付 仕切りボックス



■なんでも屋さんの「フェイクレザー収納」


こちらのフェイクレザーケース(M)もお家に迎えています。スタッフのなかでも愛用者が多く、使い方は本当にさまざま。ポンポン入れておくだけで、ごちゃごちゃがなかったことになる(笑)のが魅力です。色は迷ったのですがブラックをセレクトしてみました。

ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり
▲たくさんの色が散らばった空間なのでシンプルな黒をチョイス。他の色でも馴染みそうでした。

<こんなものを収納しています>
・購入した服についてくる予備ボタン
・ジュエリーが入っていた小さな袋
・なぜか集まるクリップ
・カラビナ
・マスキングテープ
・リボン
・ピアスの箱


ちいさな場所からコツコツと。アンジェの「見せる収納」からはじめる理想のお部屋づくり

私の場合は、 取っておいたらいつかは使えると信じているものたちをしまっています。そのいつかが訪れたときにパッと取り出せるといいな、と…。これだけ入れていますがもう少し入れようと思えば入れられるくらいのサイズ感。今はMサイズのみですが、充電器などを入れられるようにSサイズも買おうかと思っています。

【ご紹介アイテム】

bon moment 中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス M/ボンモマン



■あえて見せて、隠して飾って、すっきり整える


理想のお家を追い求める今日この頃。(きっと終わりなき旅…)無理せず少しずつ、心地よい空間を作れたらと思っています。ちょっと雰囲気変えたいな、そんな時には小さなところからイメチェンをはじめてみませんか。


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています