気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

立てて見せ置き&サッと取り出せる、大人のお道具箱「ツール収納ボックス」。愛用スタッフはこう使っています!

立てて見せ置き&サッと取り出せる、大人のお道具箱「ツール収納ボックス」。愛用スタッフはこう使っています!

文房具や細々とした小物類は、引き出しの中に片づけてもすぐにごちゃついてしまいがち。
仕切りなどで定位置を定めつつ、必要な時にはすぐ手に取れると便利ですよね。

bon moment(ボンモマン)の「立てて収納できる 大人のお道具箱 ツール収納ボックス」は、その名の通り、まるで本のように縦置きできるブック型の収納ボックス。

省スペース収納が叶うと同時に、すぐに手に取る場所に置いておけるのも魅力のアイテムなんです。


文具も小物も、縦置きですっきり!

alt

bon moment(ボンモマン)の「立てて収納できる 大人のお道具箱 ツール収納ボックス」は、サイズがばらばらでごちゃつきがちな、文房具や小物類をすっきり収納できるアイテム。

取り外しできる仕切り枠が2つ付いていて、ペン類やはさみ、付箋やクリップ類など、小さなものの整理整頓にも活躍します。

alt

マチ幅が65mmなので、ガムテープなど厚みのある物もしっかり収納。
ピタッと閉じるマグネット蓋は、縦置きした際にも中身が飛び出したりすることもなく安心です。

alt
alt

さて、アンジェスタッフたちはこの収納ボックスをどのように活用しているのか。その様子を覗いていきましょう。


バイヤー田中「あまりの使いやすさに、2個目を追加」


頻繫には使わないけど、たまに使うもの。
そういうものほど、「ママ~、〇〇どこ?」と聞かれ、自分でさえ「あれ?ここにあったと思ったのに、ないな~。」とか…。
使いたいときにスグに見当たらない。

それを解決すべく、今まではなんとなく色々な場所に置いておいた2軍アイテムを「ツール収納ボックス」にまとめてみました。

alt

仕切りがついていたので、区分けして
 ・文房具(ホッチキス、スティックのり、セロテープ)
 ・たまに使う充電コード
 ・雑貨(交換パーツや季節によって使う雑貨類)

約6cmという深さがちょうどよく、物が重なりすぎることがないのでフタを開けると一目でわかります。

このボックスの中にあるということさえ家族に伝えれば、自分で見つけられそう。

alt

家族が分かりやすいように今回は『モカベージュ』を選び、他の収納アイテムと差別化しました。
「茶色の中だよ~」と言うとバッチリ伝わりました。

子ども達が取りやすいように下の段に収納しています。

使い勝手がとてもよく、気に入ったので、自分専用のお道具箱にもう1つ。

alt

こちらは、日々取り出しやすいように窓辺の棚に置いています。

alt

ここ最近、居場所がなくて散らかっていた在宅ワークグッズを入れてみました。

alt

サッと出せて、使った後もスッキリ収納ができる「大人のお道具箱」になりました。


スタッフ本島「取り出したい時にサッと取り出せる、まさに理想の収納ボックス」


alt

7、8年前に購入したIKEAの組み立て用工具セット。息子のおもちゃの電池交換時などでたまに使うけれど、このド派手なオレンジの箱を目に見えるところに置くのが嫌で、いつも見えない棚の奥に。
いちいちそこから取り出すのが面倒だったのですが、ボンモマンから登場した「ツール収納ボックス」がそれを解決してくれました。

alt

私がツール収納ボックスに入れたのは、「そんなに出番がないけど、すぐに取り出せるところに置いておきたいもの」。
先ほどのIKEAの工具セット以外には、カッター、ガムテープ、家具の組み立て時に付属していたレンチなど。
息子のおもちゃの電池交換時に便利なように、電池も一緒にいれました。

alt

整理整頓できる仕切りは、通常2つ付いていますが、IKEAのハンマーが入らなかったので1つ取り外しました。
自分の使いやすいように自由に仕切れるのもいいポイント。
細々した電池やレンチ類を仕切りの中に入れると、バラつかずいい具合に収まってくれました。

alt

ちょっと中身が重めだったので心配でしたが、蓋はマグネットが付いているのでピタッと閉じてくれました。
ただし、重いものが置いた時に下にくるように配置した方がより安心です。

alt

もともと持っていた書類収納ケースと合わせてグレーを選んだので、置く場所も書類収納のお隣へ。
悩みのド派手オレンジの箱から、すっきりとインテリアに馴染むグレーの収納ボックスに。
普段は目立つことなく置いておくことが出来て、取り出したい時にサッと取り出せる、まさに理想の収納ボックスでした。


バイヤー田澤「引き出し内のごちゃつきが、コンパクトにこれ一つで整いました」


物は少ない方ですが、収納に困っていたのが引き出しの中の細々した物。
文房具やコード類、すぐ使いたい小さなこまごましたものは置き場がなく、デスク引き出しに放り込んだまま。

キレイに整えても引き出しを開けるたびに動いてしまって、すぐ元通り。
夫婦共通のデスクなので、互いの物が混在しててすぐ見つからないこともストレスでした。

alt

そんな細々したものに定位置を作ってあげるべく、ツールボックスで整理整頓に挑戦。
3つのブロックは、

1→文房具
2→コード
3→カメラアイテム

と分けてみました!

alt

全体的に物が少ない我が家は、それぞれで収納ボックスを使うと余ってしまうので、コンパクトにこれ一つで収められる点がとてもよかったです。
日常でよく使うアイテムだけをこの中に入れておけばスムーズに。

alt

本のように立てかけられるのも、デスク上のスペースを取らずいい感じです。


ごちゃつく小物の定位置が決まって、スッキリ


ついガサッと片づけてしまいがちな小物類も、きちんと定位置を定めてあげることで家族も自分も使いやすく、快適に。

alt

同じボンモマンの書類収納シリーズと合わせれば、同じキャンバス風の素材で統一感が生まれますよ。

普段よく手にするものから、頻繁には使わないけれど、必要な時にすぐ取り出したいものまで。使い方は自由自在。
あなたのご家庭では、どのような使い方がしっくりきそうでしょうか?

幅わずか6.5cmで叶うすっきり収納術。ぜひ、試してみてくださいね。


【ご紹介したアイテム】
細々と散らばりがちな文房具やツール類を、ひとまとめにできるツール収納ボックス。まるで本のように縦置きでき、省スペース収納が叶うブック型デザインです。

bon moment 【一緒に並べて整う】立てて収納できる 大人のお道具箱 ツール収納ボックス/ボンモマン


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています