今こそ「冷感タオルハンカチ」拭くたび涼感、濡らせばもっとクール!愛用スタッフの、“こんな時に便利”レポート
夏のベッドが避暑地に変身!ひんやりサラサラの「呼吸する寝具」でもっと涼しく心地よく【インスタグラマーさんのもの選び】
学校給食の献立表も、いよいよ7月の終わりが見えてきましたね。毎学期末のことではありますが、学校給食ももうすぐお休みに入り...
2025年07月11日
体が溶けてしまいそうなくらいの暑さで、はやくもギブアップしたい(してもどうしようもない)夏。「暑いって言ったら負けね!」...
2025年07月10日
私は日頃から、収納で暮らしを快適にするのが大好き。ちょっと不便だなぁと感じることや、毎日繰り返し行うことがあれば、収納で...
バスタオルサイズなのに超コンパクトに畳めて、持ち歩きにも便利なbon moment(ボンモマン)の「手のひらサイズのバス...
2025年07月09日
例年に比べて早くも梅雨明け。今年は、真夏の暑さがいつもより長い期間にわたって続きそうですね…。夏の熱中症対策は、しっかり...
子どもとのお出かけって、なんでこんなに荷物が多いのでしょうか?着替えに、水筒におやつ。それに加えて、夏は保冷バッグまで…...
2025年07月08日
普段メイクは洗面所でしているのですが、夏が近づくにつれて洗面所は蒸し風呂状態。メイクしている間にタラ〜っと汗が流れること...
学校でのプールの授業や、夏休みのレジャーにも、何枚か持っておきたい「ラップタオル」。ボタンで留められてずり落ちにくいだけ...
2025年07月07日
7月に入りました。子どもたちの夏休みもすぐそこ。水遊びの大好きな娘(5歳)と小学生最後の夏休みの息子を連れて、プールや海...
我が家にはぬいぐるみがたくさん。小さいものを含めて、数えてみると約50体も。娘がぬいぐるみ大好きなので、増えていく一方、...
2025年07月05日
夏は、1日1アイス。とはいえ、この暑さです。気温の上昇とともに、濃厚なアイスクリームよりも、冷たくてシャリッとした食感や...
2025年07月04日
6月時点ですでに35℃の真夏日を記録している今年。もう暑すぎて何も着たくないのですが、もちろんそんなわけにはいかず。服を...
2025年07月03日
夏休みまで1ヶ月を切りましたね。みなさんは今年の夏休みを楽しく乗り切るために、どんな作戦を立てていますか?私の作戦は、お...
ここに収納が足りない!と思った場所に、サッとプラスできる吊り下げ収納バッグ。ガバッと開くハンモック型で、「しまいやすさ」...
2025年07月02日
初代のお財布を使い続けて1年半、合間に浮気もしましたが、やっぱりこれだなと二代目をお迎えした「Agreable アグレア...
お子さまの園や塾への送迎、部活動や試合の観戦や週末の買い出しなど、毎日に欠かせないマイカー。小さなお子さまがいる場合や悪...
2025年07月01日
ナチュラルな雰囲気、あたたかみのある色味、手軽にインテリアのアクセントになってくれる「カゴ収納」。わりとお部屋を選ばずに...
コンビニで美味しそうなアイスを発見!家に帰ってからゆっくり楽しもう〜と思って買ったのに、お店を出た瞬間に熱気がモワッ。ア...
2025年06月30日
ファッションバイヤーの池田です。ある日、お世話になっている取引先から「是非紹介したい商品がある」と言われたのが「MAEÉ...
汗や湿気でジメジメする夏。この時期は暑さだけでなく、湿気の不快感も寝苦しさの原因になります。エアコンの冷房や除湿機能も欠...
2025年06月27日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
『ちょこっと保冷ポーチ』が大活躍の夏!スタッフが実感した「コレの持ち運びにぴったりです」レポート
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ