気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

アンジェ25周年記念として発売された中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス。「玄関やリビングの収納に困っている」「こまごました物が散らかりがち」というお客様の声をもとにつくられて、発売早々とっても大きな反響をいただいたアイテムです。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

玄関で、リビングで、キッチンで・・・
どこに置いてもすっきり馴染んでくれるから、お家のどこで使おうかな、と考え中の方も多いのでは?

今回は、実際にお家で使っているスタッフの声をお届け。どこで何を収納しているのか、リアルな使用シーンをお見せします。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。


暮らしの風景が整うボックス


1日に何度も使うから、なるべく取りやすい場所に置いておきたい。けれど出しっぱなしでは格好悪い。そんな小物たちを収納するのにぴったりな蓋付き収納ボックス。

蓋付きなので中身をしっかり目隠しできて、空間のごちゃつき防止に。やわらかなフェイクレザーはものを入れやすく、蓋の開け閉めもスムーズに行えます。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

シンプルだけどインテリアに映える秘訣は、フェイクレザーの上品さだけでなく、ゴールドの鋲や「bon moment」の型押しロゴが効いているから。
ただ片付くだけではなく、見るたび「素敵」と思えるような風景をつくってくれます。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

組み合わせても絵になる2サイズ展開なのも嬉しいポイント。

Sサイズは、奥行14cm×横14cm×高さ8cmのスクエアシルエット。
一般的なボールペンやサインペンなどの筆記具がぴったり収まるサイズです。

Mサイズは、奥行21cm×横14cm×高さ8cmの長方形シルエット。
B6サイズの手帳(128×182mm)がすっぽり、はがきや封筒なども収納やすいサイズ感です。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

【ご紹介アイテム】


bon moment 中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス S/ボンモマン



bon moment 中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス M/ボンモマン



スタッフの活用シーンをご紹介


それではここからは、スタッフたちの使用レポをご紹介。
暮らしが変われば持ち物もそれぞれ、収納したいものもそれぞれの、リアルな使用シーンをお届けします。


バイヤー平山「リビング・ダイニング・子供部屋・会社でも」


棚や引き出しに入れておくよりも、もう少し気軽に取り出せる場所に置いておきたい、細々したものたちの収納にぴったりで、リビング・ダイニング・子供部屋・デスクなどあちこちで活躍中です。

まずはダイニングターブル上の定位置にMサイズを1つ。ここには、ほぼ毎日使うボールペン・赤ペン・印鑑・充電器類、エアコンのリモコン、めがねなどを入れて。定位置がないとごちゃついてしまうものたちばかり。ついついキッチンカウンターに置いてしまったりして、「いつの間にかカウンターが物置に」「ダイニングの半分が物置に」・・・を防ぎます。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

Mサイズはティッシュケースとほぼ同じくらいの奥行なので、横に揃えて置くのも、スッキリ整う感じがしてお気に入り。

bon momentのフェイクレザー ティッシュケースを並べて置いても◎ですが、あえて異素材で並べて使っています。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

デスクまわりも、細々したものが散らかる場所。ここにはSサイズを置いて。Sサイズなら、面積もあまりとらずにコンパクトに置くことができます。

家のデスクと会社のデスクのどちらでも使っていますが、どちらかというと会社のデスクまわりのほうが散らかりがち・・・。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

こども部屋にも。溜まっていくキーホルダーや小さなフィギア、工作で作った細々したもの、お家用の文房具などを入れておくのにも◎。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。
暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

その他、メガネやサングラスを入れたり、こどもからもらった手紙をここに溜めたりにもちょうど良さそうでした◎

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。
暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

こういった収納アイテムも、本革だとお値段的にもなかなか手が出なかったり、汚れを気にしてしまったりしてしまいますが、フェイクレザーなので、お手入れもしやすく、また手にも取りやすいお値段で、複数買いしやすいのも嬉しいポイントかなと思います^^


デザイナー前花「宝物ボックスにも、車内の収納にも」


暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

気になっていたフェイクレザー収納ボックス。ごちゃつきがちな小物の整理整頓に使ってみました。
選んだ色はブラック。濃いめの木やアイアンが多い家なので、間違いないカラー。この鋲の留め具がまたキリッと好みです!
 
暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

つい集めてしまう、可愛い小物。菓子箱にごちゃっと入っていました。大事なものは、丁寧にしまってあげたい・・・そんな宝物をSサイズにいれてみました。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

まとめてみたのは小さな民芸品。良い感じに収まります。上品みえのフェイクレザーだからこそ、より丁寧にしまってあげたくなります。
中でもここ数年集めはじめた、陶器の干支みくじは、ちょうど12個入りそう!集まってきたら、干支みくじBOXに決定です。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

次にMサイズは、気になっていた車の中に。収納が少ない車内。どうしてもダッシュボードは色んな物がギューと押し込まれがち。たまに開けたら雪崩が起きることありませんか?

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。
暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

そんな車内の収納にもピッタリでした。掃除グッズや、USBケーブル、傘カバーなどの細々が綺麗に収まります。ダッシュボードを開けた時もすっきり。キリッとしつつ上品さとお手入れしやすさは、車のインテリアにも拘りたい人に良さそうです。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

最後に佇まいが素敵なので、オブジェ台としても◎。柔らかいので重いのは難しいですが、小さな小物なら良い感じに。最近ついやってしまうガチャガチャボックスにしてもいいかも?

大事な小物は大切にしまってこそ意味がある。そんな当たり前なことを再認識させてくれる、フェイクレザー収納ボックス。さて今日はどの小物を飾ろうかな。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。


バイヤー田澤「ケアアイテムや、レシートの保管にも」



企画段階のサンプル品から愛用中の蓋つき収納。
気が付けばいろんな場所で活躍しています。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

リビングでは、インスタライブでもお話ししたウエス(古布)入れとして。
飼っている猫は吐き戻しが多いので、必須アイテムなのですが置き場に困りがちで。
引き出しにいれてもいいけど、たくさん使うときにケースごと運べない…

蓋付き収納に入れるようにしてから、見えるところに置きっぱなしにできるので便利ですし、そのまま運べるようになって快適です。
リビングとサニタリーの2か所に置いています。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

寝室ではケアアイテムの収納に。
そのまま置いていたときは、ホコリが溜まってしまい掃除が面倒だな、と思うこともありました。
蓋が付いているので、ごちゃつきを隠せる上にホコリよけにもなって一石二鳥です。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

レシート入れとしても活躍中。
2週間分くらい溜めて、一気に家計簿につけるのですが、一時置きの場所に困っていました。
貰うたびに箱にポンポン入れるだけなので、ファイルに入れるよりも手軽です。

暮らしが変われば中身も変わる『蓋付き収納ボックス』のリアルな使い方、スタッフ3名がお見せします。

なにより、そのまま置いてもさまになるが点が◎
プラスチックの収納ケースだと味気なく、生活感が出てしまいますが、
置くだけで気分があがる空間にしてくれます。


【ご紹介したアイテム】
Sサイズ/小さくて散らかりやすい小物の収納に。ボディケア用品やアクセサリーの収納に最適です。

bon moment 中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス S/ボンモマン


【ご紹介したアイテム】
Mサイズ/机の上やカウンターに溢れやすい小物の収納に。マンガや郵便物やステーショナリーの収納にぴったり。

bon moment 中身が隠せる 蓋付き フェイクレザー収納ボックス M/ボンモマン



いかがでしたか。
人それぞれ、こんなに使い方が変わるんだ・・・!と目からウロコな使用レポでした。

スタッフの使用シーンを見て、みなさまも「わたしはこう使おう」とイメージが固まったでしょうか?
25周年を記念した特別な収納アイテムを、この機会にぜひ手に取ってみてくださいね。


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています