秋は、修学旅行や秋の遠足、運動会、秋の連休など、楽しいことが目白押し。中でも泊りがけのイベントは、子ども達にとっては特別...
2023年09月26日
いまどきのベビー用品は、より便利にオシャレになっていて、出産祝いも選択肢の多さに悩んでしまいますよね。「どんなものを選ぶ...
辛口のスパイシーなカレーが食べたい大人、まだ甘口のカレーしか食べられないお子様。甘口、辛口のカレー問題、どうしていますか...
2023年09月22日
現在年長さんの娘。可愛いもの、素敵な雰囲気、特別感といったものが大好きで、誕生日なんてもう、ハードルがどんどん上がってい...
離乳食が始まると、欠かせないのは子ども用の食器類。出産のお祝いギフトとして選ぶ方も多いですよね。子ども用の食器を選ぶ時、...
2023年09月19日
生活する上で欠かせない細々としたアイテムたち。文具類に薬やコスメ、リモコンなど。特にファミリー世帯ではものが散乱しがち。...
2023年09月15日
次男が幼稚園に通い始めて、早5ヶ月。ペーパードライバーのわたしは、毎日自転車で次男を幼稚園まで送迎しています。そんな自転...
2023年09月14日
楽しかった夏休みも終わり、新学期が始まって約2週間。お子様の夏休み気分も抜け、学校生活のリズムを取り戻してきている頃でし...
2023年09月12日
赤ちゃんが生まれたタイミングで、誰もが手にする「マザーバッグ」。子どもが小さいうちは毎日使うアイテムだからこそ、その使い...
2023年09月05日
シューズケースを選ぶ時の基準があります。それは軽さ。そもそもシューズケースってどうしてあんなにかさばるのでしょう?子ども...
2023年08月31日
まるでアートのようにインテリアに馴染むと、アンジェでも人気のアイテム「FÖRNE(フォルネ)の知育ポスター」。この度アン...
2023年08月29日
我が家の息子と娘に、お弁当を持たせる機会は年に数回程度ですが、食中毒対策といて年間を通して保冷バッグは、必要不可欠。特に...
2023年08月24日
ベビーとのお出かけは荷物がたくさん。その中でもおしりふきは、1日に何度も使う必需品ですね。頻繁に使うものだからこそ、手に...
2023年08月23日
少し前まであまり注目していなかったような、季節の移り変わりや伝統的なイベントが最近気になります。そこで秋の気配を感じる今...
子どもの興味関心は、成長とともにどんどん移り変わっていくもの。『今、興味があること』は、もっと深堀していけるように少しで...
2023年08月22日
お漏らし、おねしょ、おむつ替え時の粗相。(えっ、このタイミングで~!)と、言葉の通じないベビーや無邪気なおもらしキッズを...
2023年08月17日
小学生の娘が待ちに待った夏休み。今年がいつもと少し違うのが、夏休みならではのイベントが目白押し!だということ。コロナ禍と...
2024年06月17日
育児に欠かせないアイテムといえばたくさんありますが、生まれたばかりのベビー期から、幼児、小学生になっても長く必要になるの...
2023年08月08日
この夏休みに「はじめての○○デビュー」を予定しているお子様たちへ。電車、バス、習い事、買い物、お泊り、合宿。今までは何で...
2023年08月04日
「荷物の多いママの負担を少しでも減らしたい」という思いから生まれた、kukka ja puu(クッカヤプー) おむつポー...
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
SNSでも話題。大人も子どももやみつきに!「とうもろこし唐揚げ」
夏の新定番!時短&節約も叶う「冷たい麺弁当」のコツと便利なアイテムをご紹介
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
上質感と実用性で選びたい、レザー小物で季節先取り!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ