年が明けたと思ったらもう1月も終わり。そろそろ卒園、卒業、そして入園、入学の季節がやってきますね。そんなオケージョンシ...
2022年01月27日
少しずつ朝の気温が上がってくると、卒園式・入学式シーズンがやってきます。子供の新生活準備で大わらわのなか、大切なセレモニ...
2022年01月25日
長時間ずっと同じ姿勢で仕事をしていたり、ヒールのある靴で歩き回ったりした日の夕方頃から気になってくる、カラダのお悩みとい...
2022年01月19日
「気にはなっているけれど、まだ吸水ショーツを使ったことがない。」友達と話題にあがるものの、なかなか使用感までは聞きづらく...
2022年01月18日
みなさん、マスクを外した際の一時保管場所、どうしていますか?私はこれまでマスクケースに一時保管をしていたのですが、出し入...
2022年01月13日
今冬は、関東でも積雪があるなど、寒さを強く感じる冬シーズンとなっていますね。寒さ対策というと、定番のマフラーや手袋、あっ...
2022年01月12日
2021年もたくさんのファッションアイテムがアンジェWEBショップページを飾りました。その中でも、「気付けば社内で使って...
2021年12月24日
毎日のコーデの仕上げに、欠かせないイヤリング。普段は、ヴィンテージ感のあるデザインやビッグシルエットのイヤリングを好んで...
2021年12月22日
スマートフォンを使う暮らしの中で、多くの方が悩む「落としてキズがつく&画面が割れる」問題。そんな悩みをスッキリ解決してく...
2024年02月01日
いよいよセールがスタート!暖かくて、着回ししやすくて、着心地が良くて、簡単にオシャレ感が出せる、お役立ちアイテムを一気に...
2021年12月17日
スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆる端末を日常的に使用する今の暮らし。知らず知らずのうちに目の疲れがたまっている...
秋冬の定番といえばタートルネックのニット。今年は、今の気分にぴったりなゆったりシルエットに長めの袖に「変化球」をほどこし...
2021年12月08日
「たまにはスカートなどを履いて女性らしいファッションも楽しみたいけれど、動きやすさは外せない」そんな方にぴったりなスカー...
2021年12月01日
ニットの上からコート代わりに羽織ったり、真冬はぐるぐる巻きにして防寒として使ったり、秋冬シーズンに欠かせないストール。ア...
2021年11月24日
朝の冷たい空気を切って走る自転車には、もう手袋が手放せない気温感。今年の冬支度に、相棒手袋はもうお決まりですか?手袋は、...
2021年11月20日
只今開催中《冬のファッションアウトレット》の全商品の中から、(1つずつ見て行くのは時間がかかる~)という皆さまに代わって...
2021年11月19日
日々お店でご紹介しているファッションアイテムたち。毎週の新作MTGのあとには「私はこれがほしい」「こっちの色とどっちが似...
2021年11月17日
パンプスだと足先が冷える季節になり、そろそろ足元も冬支度。今年はどんなブーツが入荷しているの?バイヤー注目の新作は?今回...
2021年11月16日
ついにここまでスマートに・・・アンジェでもロングセラーの「超薄型財布」にハーフサイズが登場しました。え!?こんなに薄くて...
2021年11月10日
オールシーズン活躍してくれるデニムは、誰もが1枚は持っている定番アイテム。ニットとの相性抜群&しっかりとした厚手の生地で...
2021年11月03日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ