送料無料アイテムはコチラ!
話題のアイテムやスタッフのおすすめなどアンジェの今をお届け
アンジェファッション公式アカウントトレンドアイテムやコーデをご紹介
毎日の料理を楽しくするキッチングッズをレシピと共にご紹介
こどもと暮らす毎日を楽しくしてくれるベビー&キッズのアイテムをご紹介
ドライフラワーは、最近また注目されているアイテム。花器にちょっと挿したり、束ねて壁にかけてみたり、そこにあるだけでお部屋...
2017年11月10日
ごぼうの旬がやってきます。ごぼう料理といえば定番のきんぴらなど、お醤油+砂糖で味付けするのがメジャーですが、たまには新し...
2017年10月02日
かぼちゃの美味しい季節になってきました。お料理はもちろん、お菓子に使っても美味しいかぼちゃ。そのホクホク感は大人も子供も...
2017年09月15日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第1回は「豆腐のカプレーゼ風」。三色の層...
2017年08月23日
オーブン料理で人気はあるのに、グラタンより作るのが難しく感じるのがラザニア。ラザニアを作るハードルが少し高く感じるのは、...
2017年08月20日
最近は、沢山の新しいスイーツが出ては世の中を賑わしていますが、たまに昔ながらのシンプルなお菓子が恋しくなりますね。その中...
2017年08月17日
クリームチーズと生クリームで気軽に作れる「チーズケーキ」。特にレアチーズケーキは混ぜて冷やすだけというお手軽さから、お菓...
2017年08月15日
フランス風おもてなし料理、最終回はデザート。なんと牛乳と片栗粉で作ったミルクプリン風のスイーツです。驚く程簡単に出来てし...
2017年08月13日
夏スイーツの代表格ゼリー。 お菓子作り初心者でも簡単に作れ、アレンジ次第ではとっても可愛く作れるのが大きな魅力。「しまし...
2017年08月11日
特集連載、フランス風おもてなし料理。第二回、完ブレンダーを使ったなめらかで舌触りのいいスープです。材料:(4人分)トマト...
2017年07月20日
はじめてのスパイスカレー特集。難しそう・・・と敬遠しがちなスパイスですが、いつも使っている胡椒だってスパイスの一種。試し...
2017年07月10日
ドイツからきた、老舗ガラスメーカー「WECK」社のガラスキャニスター。ピクルスやジャムといった保存食づくりにはかかせない...
2017年07月06日
子どもたちは乾杯が大好き!大人の真似も大好き!そんなキッズ達をワクワクさせるようなスイーツ、それが林檎だけで作ったビール...
2017年06月12日
今も昔も根強い人気の抹茶スイーツ。甘さの中にほろ苦さもしっかり感じられる、濃厚抹茶スイーツは大人も虜にしてしまう美味しさ...
2017年05月11日
季節のジャム作りやピクルス作りに大活躍する、ドイツの老舗ガラスメーカー「WECK」社のガラスキャニスター。ぽってりとした...
2017年03月30日
春は苺の季節。色鮮やかな苺を使ったスイーツを見かけると、いくつになってもワクワクするような気分になりますね。そんな旬の苺...
2017年03月09日
お片付け
フランス風おもてなし料理
クリスマス特集
ギフトのはなし
グリラーで作ろう
<プチギフト特集>お世話になったママ友へ贈る550円以下のアイテム5選♪
チーズとろ〜りが叶う「おうちラクレットメーカー」、今年はピザも楽しめます!
秋の味覚がゴロゴロ!ホットケーキミックスで作る「サツマイモとカボチャのパウンドケーキ」
【アンジェの冬支度】 あたたか〜いホカホカお部屋グッズ5選。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
ライター一覧へ