• 暮らしの話
  • 食の話
  • 子どもと暮らす
  • ギフトの話
■こどもと暮らす

■こどもと暮らす

  • ■こどもと暮らす
  • こどもご飯&おやつ
  • 娘と私の暮らし日記
  • 子供の日
  • ひな祭り
  • 夏休みキッズパーティー
  • 絵本のおやつ

出産祝いに、「欲しい!」が必ず見つかるこんなカタログギフトはいかが?

赤ちゃんが生まれたというニュースを聞いたら、心からの「おめでとう!」を届けたいもの。でも、お洋服はサイズが分からなかった...

  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし

2018年03月24日

苺ちゃんパンケーキを作ろう!

春は苺の旬。大ぶりで真っ赤な苺も買いやすいお値段になってきました。そのまま食べるのも美味しい苺ですが、この季節ならではの...

  • ■こどもと暮らす
  • こどもご飯&おやつ
  • お家スイーツ

2018年03月21日

イースター・ラビットのパンケーキを作ろう!

街で色とりどりの卵や、可愛いうさぎモチーフのお菓子をみかける季節になりました。今年のイースターは4月1日。日本では馴染み...

  • ■こどもと暮らす
  • ■食のはなし
  • こどもご飯&おやつ

2018年03月10日

久しぶりに会うかわいいあの子にあげたい プチギフトアイデア

出産祝いでもない、お誕生日祝いでもない。でも、久しぶりに会う小さな甥っ子・姪っ子や友人の子どもたちになにかをあげたいな・...

  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし

2018年03月06日

【プチDIY】ひな祭り気分を盛り上げる、レースクラウンを作ろう♪

明日はひな祭り。お家でちらし寿司を作って気分を味わおうかしらという方や、小さなお雛さまたちが集まって我が家でひな祭りパー...

  • ■暮らしのはなし
  • ひな祭り
  • プチDIY
  • ■こどもと暮らす

2018年03月02日

【もうすぐひな祭り】インスタグラマーさんも愛用「マイパーラー」で作るちらし寿司ケーキ

3月3日は桃の節句、ひな祭り。菜の花に桃の花、ひなあられなど、春を感じる光景を目にする季節になりましたね。今年のひな祭り...

  • ■食のはなし
  • ひな祭り
  • ■こどもと暮らす
  • インスタグラマーさんの話

2018年02月21日

子どもの「ただいま」をスマホにお知らせ~見守りロボットBOCCO

仕事が忙しいパパママにとって、心配なのは留守中の子どものこと。「今日はいつもより遅くなったけど、ちゃんと帰ってるかな?」...

  • ■こどもと暮らす

2018年02月18日

子どものお片付け習慣にも。省スペースが叶う「ランドセルハンガー」

子どもの入卒園の季節。ピカピカのランドセルの収納場所がまだ定まっていない方もいるのでは?大きくかさ張るランドセルは、収納...

  • ■暮らしのはなし
  • ■こどもと暮らす
  • 収納アイディア

2018年02月15日

【もうすぐ節分】恵方巻きロールケーキを作ろう

明日は節分!ちょっと趣向をこらして、サプライズなスイーツはいかが?まるで太巻き?恵方巻き?なロールケーキレシピをご紹介し...

  • ■食のはなし
  • ■こどもと暮らす
  • お家スイーツ

2018年02月02日

【プチDIY】明日は節分!鬼のお面を作ってみよう

鬼は外!福は内!!季節の変わり目でもある節分に、家族の健康や幸せを祈って豆まきをしませんか?今年の節分にはプチDIYで作...

  • ■暮らしのはなし
  • プチDIY
  • 季節の手仕事
  • ■こどもと暮らす

2018年02月02日

【節分ごはん】鬼デコプレートを作ろう!

もうすぐ節分。家庭では恵方巻きを食べるのが定番になってきましたが、お子さんには鬼モチーフのごはんを作るのは如何でしょうか...

  • ■こどもと暮らす
  • ■食のはなし
  • こどもご飯&おやつ

2018年02月01日

時計が読めるようになる!子どもが楽しく覚える時計の教え方

「子どもに時計の読み方を教えたいけれど、あらためて説明するとなると難しい…」と感じている人もいるのではないでしょうか。子...

  • ■こどもと暮らす

2018年01月24日

【子どもが笑顔になるレシピ】ちょっとカエルなミニハンバーガー

子どもが大好きなハンバーガー。食べさせてあげたいけど、市販のものは何歳から食べさせていいのか悩むママも多いはず。市販のも...

  • ■こどもと暮らす
  • 娘と私の暮らし日記
  • こどもご飯&おやつ

2018年01月09日

新春雑貨SALE本日開幕!

2018年、年明けといえば初売り!アンジェでも約295種類がドドォーーーーーンと、新春SALEが本日開幕です。## まだ...

  • ■暮らしのはなし
  • ■食のはなし
  • ■こどもと暮らす

2018年01月04日

ベビー・キッズのクリスマス&お年玉に【進化し続けるスマートトイ!ペチャット】

大好きなぬいぐるみが喋ってくれる!そんな子どもの夢を叶えてくれるのが、スマートトイ「ペチャット」。前回は3歳の娘と、ペチ...

  • ■こどもと暮らす
  • 娘と私の暮らし日記

2017年12月21日

子どもたちの冬支度。人気のスリーパーで元気いっぱいに過ごそう。

朝晩とぐっと冷え込む今日この頃。子どもたちにはいつだって元気いっぱいでいてほしいものです。昼間はしっかりとケアしてあげら...

  • ■こどもと暮らす

2017年12月10日

スマホで簡単おうちシアター!絵本で楽しく寝かしつけ

一日の疲れをしっかりととって、健やかな成長につなげたい毎日の睡眠。早く眠って欲しいけれど、毎日の寝かしつけに苦戦している...

  • ■こどもと暮らす
  • 新商品・モノのはなし

2017年12月07日

ギフト選びに悩まれている方へ。センスが詰まったギフトカタログで「選ぶ楽しみ」をお届けしよう。

引出物や内祝い、出産祝いに目上の方へのギフトなど。贈りたい気持ちはやまやまだけど、何を贈ればいいのか悩んでしまうことって...

  • ■暮らしのはなし
  • ■食のはなし
  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし

2017年12月05日

本命からお配りまで。インテリアにもなる人気のクリスマスギフト

## 大好きなぬいぐるみとお喋りができる魔法「大好きなぬいぐるみとお話してみたい」そんな子供の夢を叶えてくれる魔法のよう...

  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし

2017年12月02日

アンジェ web shopは「WEラブ赤ちゃん」プロジェクトに賛同します!

小さな赤ちゃんが泣くのは当たり前のこと。でも、電車の中やお店の中で泣き止まない赤ちゃんに慌ててしまって申し訳なさそうにし...

  • ■こどもと暮らす
  • アンジェのはなし

2017年11月18日

  • <<前のページ
  • 33 / 37
  • 次のページ>>

人気の記事

  • 今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!

    • ■暮らしのはなし
    • 暑さ対策
  • 小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」

    • ■暮らしのはなし
    • ■こどもと暮らす
    • bon moment(ボンモマン)
    • 暑さ対策
  • 子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ

    • ■こどもと暮らす
    • ■暮らしのはなし
  • 「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由

    • ■暮らしのはなし
    • bon moment(ボンモマン)
    • インスタグラマーさんの話
  • お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。

    • ■ファッションのはなし
    • 本革ミニ財布

おすすめ特集

  • 冷やし麺・丼弁当

    冷やし麺・丼弁当

  • 暑さ対策

    暑さ対策

  • 麦茶ピッチャー

    麦茶ピッチャー

  • ファッションのはなし

    ファッションのはなし

  • 紫外線対策

    紫外線対策

  • まな板になるお皿「CHOPLATE」

    まな板になるお皿「CHOPLATE」

EDITOR

  • アンジェ編集部

    気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。

  • 大西佳葉

    アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。

  • 池田奈未

    好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。

  • T.Kitahara

    作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。

  • nami sasaki

    整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。

ライター一覧へ

カテゴリ一覧

  • ■暮らしのはなし
  • ■食のはなし
  • ■ファッションのはなし
  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし
  • bon moment(ボンモマン)
  • kukka ja puu(クッカヤプー)
  • スタッフのお気に入り
  • インスタグラマーさんの話
  • 収納アイディア
  • 掃除
  • お弁当を作ろう!
  • お家スイーツ
  • 作り置きおかず(常備菜レシピ)
  • おもてなし料理
  • 作りおき万能ダレ
  • ごはんのおとも
  • レンジで簡単レシピ
  • こどもご飯&おやつ
  • 夏休みキッズパーティー
  • アンジェのはなし
  • 連載:ありきたりな日常を楽しむためのヒント
  • ずれにくいエコバッグ
  • ミニ掃除機バキューミ
  • 色々使えるボデガカップ
  • くっつかないセラベイク型
  • リビングクッションになる 掛け布団収納ケース
  • 和食はもちろん洋食にも合う「八角箸」
  • バッグインバッグ
  • 冷やし麺・丼弁当
  • サポートセンターより
  • 朝までぐっすり「スリーパー」
  • 毎日の食卓に「グリルプレートハンディ」
  • 携帯シューズ
  • 連載:整理収納アドバイザーの引き算レッスン
  • 通園・通学アイテム
  • もしもの備え「防災のはなし」
  • まな板になるお皿「CHOPLATE」
  • 夏の寝具
  • 保冷もできる 2wayリュック
  • くっつく ダンボールカッター
  • 揚げ物が楽しくなるグッズ
  • インテリアになる知育ポスター
  • キッズ水筒
  • お名前シール
  • 圧縮できるトラベルポーチ
  • 耐熱ヘアアイロンポーチ
  • がばっと開く書類収納ケース
  • 大容量トートバッグ
  • ボンモマン食卓シリーズ
  • 本革 2way スマホストラップ
  • サイドポケット収納
  • キッズエプロン
  • イタリア生まれのRody(ロディ)
  • 化粧ポーチ
  • 日よけタレ付きキッズ帽子
  • みんなの旅アイテム
  • 湯上りワンピース
  • プールバッグ
  • bon momentのランチバッグ
  • bon momentのエプロン
  • 洗濯
  • ふんわり4重ガーゼタオル
  • 本革ミニ財布
  • キャンプ
  • 取り外せる 吊り下げポーチ
  • 連載:佐々木奈美の「子どもといっしょにトトノエル」
  • 巾着サブバッグ
  • 防水ポーチ
  • 連載:好きなものとスッキリ暮らすコツ
  • marna(マーナ)
  • レターポケット
  • 麦茶ピッチャー
  • シューズケース
  • 紫外線対策
  • 整理ができるミニバッグ
  • 保冷保温ポット
  • もっちりクッション
  • 縦型サブバッグ
  • 吊るせるゴミ箱
  • お白湯生活
  • 解凍プレート
  • 保冷バッグ
  • チラ見え防止タンク
  • ヌビ風ミニバッグ
  • トーストプレート
  • 暑さ対策
  • バンブークロス

official sns

  • LINE
  • Twitter
  • Mail
  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 法人お問い合わせ
Copyright© angers vivre sa vie All Rights Reserved.