セラベイクで作るおうちバレンタインレシピ。子どもたちと楽しむレシピもいいけれど、大人が満足できるものを作りたい。そんな時...
2022年01月26日
イチゴの季節がやってきました。スーパーの果物売り場や八百屋さんに生のイチゴが陳列されるだけでなく、この時期になると、お菓...
2022年01月24日
1月も後半になると街がバレンタインの様相を呈してきますね。今年は久々にお配りチョコも渡せそう!?と思いきや、感染症対策は...
2022年01月20日
これからも寒い時期は、おうち時間をまったりと過ごす方も多いのでは?そんな時に今まで食べたり、飲んだりしたことのないものが...
2022年01月19日
楽しみ方が多様化してきている昨今のバレンタインデー。本命チョコ?友チョコ?ばらまきチョコにご褒美チョコ?目的や楽しみ方は...
2022年01月17日
毎日の料理、悩みは味付けだったりしませんか?塩のみでシンプルに醤油+酒+砂糖で甘辛和風オイスターソース+鶏ガラスープで中...
1台7役のマルチ鍋「To May dolce(トゥーメイ ドルチェ)」に、2つのニュースが飛び込んできました!【ニュース...
もう、こんな時こそ!美味しいものを配って、お互い笑顔になれたらいいな。お菓子には、そんなふうに人を笑顔にする力があります...
2022年01月14日
あの1台7役の人気鍋「トゥーメイ マルチポット」に新しい仲間が増えました!登場するやいなや、初日で完売。その後も再入荷の...
昔から愛されている割烹着を、今の暮らしにフィットしたワンピース見えするデザインにアレンジしたbon momentの「ワン...
2022年01月12日
ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもなる明太子。そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具や、パスタ、サラダなど、いろんな料...
2022年01月08日
クリスマスからお正月にかけて、人と会う機会も増えて、美味しいものを食べる機会も増えて、ついつい食べ過ぎてしまったという方...
2022年01月07日
冬はチョコレートが恋しい季節。チョコレートにあたたかいドリンクを添えれば、ほっと一息、心も体も喜ぶ贅沢なひと時に。おうち...
冷蔵庫で中途半端に余ってしまった白菜やカブ。気がつくとしなしな…なんてことありませんか?火を使わずパッと野菜を消費するな...
お正月といえばお餅。普段お餅を食べる習慣がなくても、お餅を食べるとお正月気分がアップしますね。ただお雑煮や、鏡開きしたお...
2022年01月06日
湯気立つマグを両手で包んで、フーフーしながらちょっとずつ飲み進める時間。それはわたしにとって、ささやかな冬のお楽しみ。外...
2022年01月05日
2021年もあとわずか。アンジェでは今年もたくさんの新商品が登場しました。その中には、日々大量の雑貨と触れあっているスタ...
2021年12月22日
クリスマスや年末年始のイベントは、いつもと一味違うドリンクで乾杯したい気分。シュワッと華やかなスパークリングや「初めて飲...
2021年12月21日
クリスマスも終わり、いよいよお正月。2021年ももうすぐ終わります。年末年始、親戚やご近所さんなどお世話になった方達への...
2021年12月20日
イギリスの家庭料理「シェパーズパイ」。野菜とひき肉、マッシュポテトを重ねて焼いたお料理です。見た目は華やかなのに、材料も...
2021年12月19日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
デニム好きが思わず唸る。“新感覚の軽やかさ”をスタッフ3名が体験してみました
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
どこに置こう?何入れよう?も楽しい、出しておきたい「収納ボックス」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ