これからどんどん暑くなる季節。でも、まだ帰省するのもお友達と会うのも難しいですよね。だからこそおすすめしたいのが、冷たい...
2021年07月21日
毎日のお料理に欠かせない野菜たち。スーパーや八百屋さんで買ってきて、そのまま全て冷蔵庫へ入れてしまっていませんか?野菜そ...
2021年07月20日
わかってるようで実はわかっていない。大人になって痛感したのが、自分の中では「お茶」です。あまりにも身近すぎる存在ゆえ、味...
夫婦揃ってお酒が好きな我が家。息子が寝た後に夫婦でしっぽり晩酌をするのが今の小さな楽しみ。私はビール派、夫はもっぱらハイ...
2021年07月14日
夏、火を使うキッチンはお家のどこよりも熱がこもって暑くなりがち。仕事から帰って、早く料理を作りたい気持ちはやまやまだけ...
2021年07月13日
大人にも子どもにも人気のデザートの代表格であるプリン。そのバリエーションは、実に様々。とろっと滑らかな口溶けのプリンも美...
2021年07月12日
あつあつトロ~リなホットサンドが作れる「ホットサンドメーカー」。色々なバリエーションのホットサンドを味わうことはもちろん...
2021年07月10日
7月に入り、いよいよ暑さも本格的になってきましたね。気になるのは家族に持たせるお弁当。わが家では、この春から夫、長男、三...
2021年07月09日
7月に入りましたね。梅雨が明ければ夏本番!これから気温もぐっと上がり、ひんやりスイーツが恋しくなる季節。おうちでのおやつ...
2021年07月06日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
作って楽しい、食べて美味しい「ホットサンド」。もはやパンだけに限らず、色々なものが焼けることでもSNSを中心に人気です。...
2021年07月05日
人に会う機会がめっきり減って、だからこそ会えた時には心からその時間を楽しみ「会いたかったよー」の気持ちをプチギフトととも...
2021年07月02日
わたしにとって圧力鍋はずっと、怖くて手が出せない調理道具でした。いつ「ブシューッ!」となるか分からない。火加減とか見張っ...
2021年06月29日
毎日の炊事。ストレスというほどではないけれど、何か新アイテムを投入して少しだけ毎日の便利を長続きさせたい。。。(あわよく...
2021年06月25日
2021年06月24日
少しだけ野菜を切りたいとき、大きなまな板を出すほどでもないとき、サブのまな板があればな〜と常々思っていました。でもキッチ...
2021年06月23日
ここ1年半くらいの間に家で過ごす時間が本当に長くなって、ちょっとした暮らしの新習慣ができました。きっかけは、在宅ワークが...
2021年06月22日
2021年06月15日
夏が近づき、気温や湿度が高くなってくると嬉しいのが、ツルッとひんやり咽喉越しの良いデザート。今回は、見た目も涼しげな「桃...
2021年06月14日
じめじめと蒸し暑い季節がやってきました。ぶらりお散歩をしたり、外出のお供にアイスコーヒーが美味しいシーズン。ただ、淹れた...
2021年06月12日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
デニム好きが思わず唸る。“新感覚の軽やかさ”をスタッフ3名が体験してみました
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
どこに置こう?何入れよう?も楽しい、出しておきたい「収納ボックス」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ