シャンプーやハンドソープ類は、購入時のパッケージのままだとどうしても水回りがごちゃついた印象になってしまいがち。サニタリ...
2023年09月29日
「もっと小さなサイズが欲しい」というお客様からのリクエストにお応えして、大人気のbon moment(ボンモマン)救急箱...
アグレアーブルから登場したキルティングバッグ。A4がすっぽり入るサイズ感ながら、マチのないコンパクトなシルエットと、垢抜...
2023年09月28日
昨年辺りから、家族で遠出したり旅行に行くとき自分の財布を持ちたい!と言い出した小3長男。硬貨だけが入れられるコインケース...
バッグの中を整理するのって、どうしてこんなにワクワクするのでしょう。お気に入りのポーチにそれぞれの小物をカテゴリーごとに...
2023年09月27日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
秋は、修学旅行や秋の遠足、運動会、秋の連休など、楽しいことが目白押し。中でも泊りがけのイベントは、子ども達にとっては特別...
2023年09月26日
いまどきのベビー用品は、より便利にオシャレになっていて、出産祝いも選択肢の多さに悩んでしまいますよね。「どんなものを選ぶ...
昨年お迎えし、寒い冬のルームウェアとして重宝したbon moment(ボンモマン)の「着る毛布」。着心地がよく、レディー...
2023年09月25日
お掃除道具として、長年愛用しているフローリングワイパー。掃除機を出すほどでもないけど、ちょっと気になったその時にサッと!...
軽くて丈夫でお手入れ簡単、「こんなうつわ探してた!」と高レビュー続出のbon moment(ボンモマン) 樹脂製うつわシ...
辛口のスパイシーなカレーが食べたい大人、まだ甘口のカレーしか食べられないお子様。甘口、辛口のカレー問題、どうしていますか...
2023年09月22日
現在年長さんの娘。可愛いもの、素敵な雰囲気、特別感といったものが大好きで、誕生日なんてもう、ハードルがどんどん上がってい...
朝のゴミ捨て、庭のお掃除、ご近所へのお出かけなど、サンダルは私たちの毎日に欠かせないアイテムです。でも普通のサンダルだと...
2023年09月21日
9月の3連休、久しぶりにキャンプへ行きました。普段は夫婦2人キャンプなので、お酒に合うおつまみ多数のキャンプご飯を作るの...
アンジェを代表する冬のロングセラーアイテム「伝説の毛布」シリーズ。皆さまに愛され続けて今年で16年目となり、シリーズ累計...
2023年09月20日
子どもが小学生になると、入学式以降も、保護者会に面談、PTAに学校公開と学校訪問の頻度の高さに驚かされます。持ち物は保護...
キッチン周りの水や油跳ね、気になっていても今までキッチンマットは使用してきませんでした。理由は「置きたい!」と思えるデザ...
離乳食が始まると、欠かせないのは子ども用の食器類。出産のお祝いギフトとして選ぶ方も多いですよね。子ども用の食器を選ぶ時、...
2023年09月19日
皆さんは普段使いのバッグを選ぶ際、何をポイントにされていますか?デザインはもちろんですが、頻繁に使うものだからこそ「収納...
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ