• 暮らしの話
  • 食の話
  • 子どもと暮らす
  • ギフトの話

娘との暮らし日記

初めての方も、そうでない方も、ご無沙汰しておりました!アンジェの大西です。コラム企画スタートということで、スタッフブログ...

  • ■こどもと暮らす
  • 娘と私の暮らし日記

2016年08月02日

実践!豆皿のある暮らし

<↑ 写真・上>先日、人気インスタグラマーのTammyさん(@t_ammyさん)から教えてもらった豆皿コーディネートのポ...

  • ■食のはなし
  • 器のはなし

2016年08月02日

インスタグラマーTammyさんと、 豆皿のある暮らし

アンジェの豆皿市が始まっています。いつものおかずも、いつもの食卓も。そこに盛るだけでちょっぴり特別な空間になる、小さくて...

  • ■食のはなし
  • 器のはなし
  • インスタグラマーさんの話

2016年08月01日

【 工房訪問 】 丹窓窯さんにお邪魔しました。 = 後編 =

丹窓窯さんにお邪魔した際、作業の合間に裏山にある立派な登り窯と塩窯を見せていただきました。今では丹窓窯さんにもガス窯があ...

  • ■食のはなし
  • ■暮らしのはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月29日

【 工房訪問 】 丹窓窯さんにお邪魔しました。 = 前編 =

懐かしさを感じながらも、どこか異国の香りがするぽってりとしたお菓子のような佇まい。化粧土(スリップ)をかけて、掻いたり流...

  • ■食のはなし
  • ■暮らしのはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月29日

【 工房訪問 】 雅峰窯さんから届いた 小さくて大らかな豆鉢

丹波の雅峰窯さんから小さな豆鉢が届きました。コロコロとした丹波のお豆のような小さな豆鉢。高さもあるのでお料理を盛り付ける...

  • ■食のはなし
  • ■暮らしのはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月29日

【 工房訪問 】 伝統へのきっかけに 青郊窯さんがつくる九谷焼の新しい世界

「九谷焼が多くの方々にとって身近なうつわであるように」そんな想いと一緒に、石川の青郊窯さんから伝統と遊び心が融合した新し...

  • ■食のはなし
  • ■食のはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月29日

【 工房訪問 】 九谷青窯さんにお邪魔しました。

初夏の日差しのような春の終わりのある日、人生初の石川県まで弾丸日帰り出張に行ってまいりました。お邪魔したのは九谷青窯さん...

  • ■食のはなし
  • ■暮らしのはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月29日

香りの星降る夜に  BUONA STELLA

BUONA STELLA(ブォナ ステッラ)イタリア語で「幸運」を意味し、すべての女性たちの幸せを願う、アンジェオリジナ...

  • ■暮らしのはなし
  • オリジナル商品開発ウラ話
  • 新商品・モノのはなし

2016年07月28日

本日の花便り

イタリア人アーティストのシモーナさんが描いた私の似顔絵。親しい友人が彼女の日本代理店を始めたのがご縁で、日本での個展の際...

  • ■暮らしのはなし
  • 花のある暮らし

2016年07月27日

夏に味わう 自家製ジンジャーシロップ 【後編】

思い出すのは幼少期に住んでいた、森に囲まれた小さな家。祖父が東京の建築士さんに設計を依頼して諸事情で施行を近所の大工のお...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ

2016年07月26日

夏に味わう 自家製ジンジャーシロップ 【前編】

食べることは大好きだけど、お料理マニアなわけではないんです。でも、お金を出して買っていたアレが自分の手で作れるだなんて「...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ

2016年07月25日

どんな靴だって! 「スニーカーケア」でご自宅クリーニング

歩きやすいし、カジュアルコーディネートもなんとなくキレイにまとまるし・・・と、頻繁によく履くコンバースのキャンバススニー...

  • ■暮らしのはなし
  • 洗濯
  • 新商品・モノのはなし

2016年07月22日

簡単に洋服が取り出しやすく!今すぐ実践したいクローゼットの収納術

洋服の収納場所として大活躍のクローゼット。しかし、収納の仕方がいまいちわからず、「デッドスペースができてしまっている」「...

  • ■食のはなし
  • 収納アイディア

2016年07月21日

【 工房訪問 】 葛西国太郎さんと HANI (ハニ)

アンジェでも人気のある九谷青窯の作家さんのおひとり、葛西国太郎さんが独立されたと聞いたのは数か月前。九谷青窯のある石川か...

  • ■食のはなし
  • 作り手さんのはなし
  • 器のはなし

2016年07月20日

ぶんぶんチョッパーで味わう 夏のパクチー餃子

暑い日の夜になぜだか食べたい、手作り餃子とビールの組み合わせ。ちょっぴり効かせたニンニクで、たっぷりスタミナをつけたい今...

  • ■食のはなし
  • 日々のおかず

2016年07月19日

きっと明日は晴れ! ママの想いから生まれた「le beau temps( ル ボータン )」

Apres la pluie, le beau temps.( アプレ ラ プリュイ、ル ボー タン/ 雨のあとは良い天...

  • ■こどもと暮らす
  • オリジナル商品開発ウラ話

2016年07月15日

すぐ実践できる収納テクニック!難しい技術なしで綺麗に片付ける方法

綺麗に整理整頓のされた家は、誰もが憧れるもの。憧れの家に近付けるよう、定期的に片付けや掃除をしているものの、なぜかすぐに...

  • ■暮らしのはなし
  • 収納アイディア

2016年07月14日

JAMES MARTINでカンタン、暦の手仕事の下準備

スーパーにらっきょうや南高梅が並び、この時期はご家庭で漬けられている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。自家製...

  • ■暮らしのはなし
  • ■食のはなし
  • 季節の手仕事
  • 新商品・モノのはなし

2016年07月13日

実は、笠間の陶器市にも行っていました。

先日益子の陶器市に2度行ったとお話したばかりですが。実は、茨城県は笠間の陶器市「陶炎祭」にもこっそり行っておりました。笠...

  • ■食のはなし
  • ■暮らしのはなし
  • おさんぽ手帖
  • 器のはなし

2016年07月12日

  • <<前のページ
  • 208 / 209
  • 次のページ>>

人気の記事

  • 甘くてねっとり食感の「石焼いも」ホックホク~が、レンジでチンするだけで簡単に!

    • ■食のはなし
  • 【プチDIY】 カボチャでジャック・オー・ランタンを作ろう!

    • ■暮らしのはなし
    • プチDIY
    • 季節の手仕事
    • ハロウィン
  • ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】

    • ■こどもと暮らす
    • kukka ja puu(クッカヤプー)
    • インスタグラマーさんの話
  • 毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を

    • ■食のはなし
    • お弁当を作ろう!
  • まるでアートポスターみたいなデザインラグ『インスタグラマーさんが選んだ柄はコレ!』発表会

    • ■暮らしのはなし
    • bon moment(ボンモマン)
    • インスタグラマーさんの話
    • 玄関マット

おすすめ特集

  • ハロウィン

    ハロウィン

  • みんなの旅アイテム

    みんなの旅アイテム

  • 伝説の毛布

    伝説の毛布

  • 収納アイディア

    収納アイディア

  • もしもの備え「防災のはなし」

    もしもの備え「防災のはなし」

  • まな板になるお皿「CHOPLATE」

    まな板になるお皿「CHOPLATE」

EDITOR

  • アンジェ編集部

    気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。

  • 大西佳葉

    アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。

  • 池田奈未

    好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。

  • T.Kitahara

    作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。

  • nami sasaki

    整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。

ライター一覧へ

カテゴリ一覧

  • ■暮らしのはなし
  • ■食のはなし
  • ■ファッションのはなし
  • ■こどもと暮らす
  • ■ギフトのはなし
  • bon moment(ボンモマン)
  • kukka ja puu(クッカヤプー)
  • スタッフのお気に入り
  • インスタグラマーさんの話
  • 収納アイディア
  • 掃除
  • お弁当を作ろう!
  • お家スイーツ
  • おもてなし料理
  • 作りおき万能ダレ
  • ごはんのおとも
  • レンジで簡単レシピ
  • こどもご飯&おやつ
  • アンジェのはなし
  • ハロウィン
  • 連載:ありきたりな日常を楽しむためのヒント
  • ずれにくいエコバッグ
  • 色々使えるボデガカップ
  • くっつかないセラベイク型
  • リビングクッションになる 掛け布団収納ケース
  • バッグインバッグ
  • サポートセンターより
  • 朝までぐっすり「スリーパー」
  • 伝説の毛布
  • 携帯シューズ
  • 連載:整理収納アドバイザーの引き算レッスン
  • 通園・通学アイテム
  • もしもの備え「防災のはなし」
  • まな板になるお皿「CHOPLATE」
  • くっつく ダンボールカッター
  • SUBU サンダル
  • 揚げ物が楽しくなるグッズ
  • インテリアになる知育ポスター
  • キッズ水筒
  • お名前シール
  • 圧縮できるトラベルポーチ
  • 耐熱ヘアアイロンポーチ
  • がばっと開く書類収納ケース
  • 大容量トートバッグ
  • ボンモマン食卓シリーズ
  • キッズエプロン
  • イタリア生まれのRody(ロディ)
  • 化粧ポーチ
  • みんなの旅アイテム
  • 湯上りワンピース
  • bon momentのランチバッグ
  • bon momentのエプロン
  • 洗濯
  • ふんわり4重ガーゼタオル
  • 本革ミニ財布
  • キャンプ
  • 取り外せる 吊り下げポーチ
  • 連載:佐々木奈美の「子どもといっしょにトトノエル」
  • 巾着サブバッグ
  • 防水ポーチ
  • 連載:好きなものとスッキリ暮らすコツ
  • marna(マーナ)
  • レターポケット
  • シューズケース
  • 着る毛布
  • 整理ができるミニバッグ
  • 保冷保温ポット
  • 縦型サブバッグ
  • 吊るせるゴミ箱
  • お白湯生活
  • 解凍プレート
  • 保冷バッグ
  • ヌビ風ミニバッグ
  • トーストプレート
  • バンブークロス
  • ヘアアクセサリーボックス
  • 猫と暮らす
  • フェイクレザー収納
  • セームタオル
  • キャスター付き収納
  • レジカゴバッグ
  • 玄関マット

official sns

  • LINE
  • Twitter
  • Mail
  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 法人お問い合わせ
Copyright© angers vivre sa vie All Rights Reserved.