「あ、ここにゴミ箱があれば便利なのにな」ダイニングテーブルの近く、ソファ横、ベッドサイドetc..ちょっと捨てできるゴミ...
2022年10月31日
急に冷え込んできましたね。頬に当たる風が冷たく感じ、冬を迎える準備が楽しくなってきました。家の中のファブリックアイテムが...
今年、流行中の「アームウォーマー」。腕まわりにクシュクシュとしたボリュームが出せて、アウターなどの袖口から見せれば重ね着...
2022年10月28日
保育園・幼稚園・習い事への送迎時に、風の冷たさを感じる季節になりましたね。向かい風ビューーン状態で突き進む自転車送迎は、...
朝晩が急に冷え込んできましたね。寒さ対策というと、ついついトレンドのニットやウールのコートなどに目が向きがちですが、身体...
2022年10月27日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
日に日に寒さが増すこの頃。あったかグッズを引っ張り出したり、新たに準備されているかたもいらっしゃるのでは。寒がりのわたし...
2022年10月26日
長袖の季節の家事は、どうしても袖口が汚れがち。洗い物の途中で落ちてきた袖を何度もまくるのは面倒だし、ニットだと洗濯するの...
クッカヤプーを代表するロングセラーアイテム「フリーススリーパー」は、おかげさまで今年で10年目を迎え、シリーズ累計80,...
2022年10月25日
ママや主婦の皆さん、息抜きできていますか?家事も育児も365日待ったナシ。家のことをして、子どものお世話をして、園や学校...
料理は比較的好きな方ですが、家で滅多に作らないものがあります。それは、フライや天ぷらなどの揚げ物。油ハネは気になるし、温...
2022年10月24日
収納用品には、使い勝手をより便利にするものと、生活感を隠すものとがあります。そのどちらも兼ね備えている収納用品がとっても...
キッチン、玄関、サニタリーなどの小物収納に便利なカゴやバスケット。ごちゃつきがちなアイテムを目隠ししてくれるだけでなく、...
2022年10月21日
シリーズ累計43万枚突破した、アンジェの秋冬大ベストセラー「伝説の毛布」。今年は登場するなり品切れが続出し、すでに一度再...
バスタイムに脱衣所でブルルッ、朝布団から出る一歩目、在宅ワーク時の膝下に感じる冷え、、、我慢できない寒さではないけれど、...
気が付けば、すっかり秋の気配。朝晩は本格的に冷えが気になるようになりました。そろそろ冬に向けての寒さ対策グッズを見極め...
2022年10月20日
子どもとの暮らしの中での一大イベントといえばクリスマス。クリスマスツリーにイルミネーション、サンタさん、クリスマスが近づ...
街中はハロウィンの装いですが、ハロウィンが終わると、いよいよ子ども達が楽しみにしているクリスマス。11月に入ると、クリス...
2022年10月19日
寒い日。家から一歩も出ずに、神奈川県・三浦半島の最南端、城ヶ島のあつあつグルメを楽しむ方法。それが、「FISHSTAND...
2022年10月18日
家計簿をつけるのが苦手です。つい後回しにして、ため込んで、ヤル気がなくなる、というのがいつものパターン。手書き、エクセル...
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ