この時期になると楽しみにしている台所仕事があります。地元、広島レモンで作るレモンのシロップ漬け。近所の小さな八百屋さんに...
2019年06月27日
お掃除が何より苦手。お掃除をラクにするために、とことん便利な道具を試し、とことん収納を追求し続けます。それでも、やっぱり...
2019年06月24日
暮らしが楽になる収納を日々リサーチしている私。使いたいものをすぐに取り出しやすくしてくれる、便利なS字フックは大好物です...
2019年06月21日
子供「ただいま~!」ママ「おかえり~!手洗いしてね~!」子供が帰ってきたら合言葉のようになっているママの口癖のことば。家...
2019年06月13日
今回取り上げたいのは、スマートフォンの充電コーナー問題。充電コーナー、どうやって管理していますか?コードがだら~んと垂れ...
2019年06月10日
洗濯は、毎日の天候によって左右される家事。雨が降れば、部屋干しに切り替えなければいけないし、乾きが悪いとサイクルが乱れて...
2019年06月05日
朝起きてまずやることは、洗濯機のスイッチを入れること。洗濯機のスタート音と同時に、「よーいドン!」と言わんばかりに、朝の...
2019年06月04日
日ごとに日差しが強くなってきましたね。「子どもに持たせたお弁当、大丈夫かな~?」と、食中毒のことが頭をよぎる時期が近づい...
2019年05月28日
住まいに収納が少ないことでお悩みの方も多いはず。「賃貸だから自分の思う場所に収納がなくて…。」「古いアパートだから。」「...
2019年05月24日
最近、リビング用のゴミ箱を買い替えたわが家。古くなったゴミ箱の買い替え時を迎え、「せっかく買い替えるならリビングがすっき...
2019年05月20日
「台所道具」を選ぶ時に、大切にしていることはありますか?私の場合は、使い勝手、収まり心地、見た目の美しさ。「毎日使う日用...
2019年05月16日
ポカポカ陽気のお天気の下、お洗濯がはかどる季節ですね。毎日の家事の中で欠かせないお洗濯、楽しんでいますか?カラっと気持ち...
2019年05月11日
暮らしの中の収納は、時々見直すことが必要。例えば、赤ちゃんが生まれたら危険なものは手が届かない場所に。大きくなったら今度...
2019年05月04日
スペシャルな10連休GW、目前ですね♪お出かけもいいけど、大好きなわが家でのんびり過ごすのもまた贅沢なひと時。いつもは日...
2019年04月26日
朝晩の冷え込みもようやく落ち着き、暖房アイテムを収めたり、衣替えをしたりと、おうちの中も少しずつ春らしくなる頃。この時期...
2019年04月22日
木のものが好きで、いくつか集めているトレイ。小物を飾る小さなトレイから、たくさんの食器を運ぶ力持ちの大きなトレイまで。温...
2019年04月15日
春休みと同時に、どっさり子供たちが持ち帰ってくる作品の山。この一年間の成長がぎっしり詰まった力作を、どう保管するべきか悩...
2019年04月08日
シンプルなものは、それ1つでいくつもの役割を果たしてくれ、用途それぞれに応じたたくさんのモノを持つよりも、少ないモノでミ...
2019年04月01日
なんだか気持ちがモヤモヤ…とする時、どのように解消していますか?私の場合、まず引き出しを開け、要らないものが暮らしに紛れ...
2019年03月26日
小さな子供の外遊びの定番と言えば、ストライダー!わが家も、長男が1歳の時に購入してから、次男、三男とずっと愛用中です。み...
2019年03月19日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ