毎日食べるふっくら美味しいごはん。炊飯器で毎日安定した味を作る人も、こだわりの鍋でその日の白米の出来栄えとにらめっこする...
2019年09月19日
今回は、男の子3人兄弟のわが家のお下がり事情のおはなし。長男が生まれた時は、何を着せるのも初めてのことで、かわいい子供服...
2019年09月17日
これ、なんだと思いますか?実は今話題の、湯おけ=洗面器なのです。丸くてコロンとかわいいこの洗面器。シンプルで、今までの洗...
2019年09月12日
ここのところ、キッチンが手狭で使いづらくなってきたわが家。それもそのはず。子供たちが食べ盛り男子に成長し、キッチンで作る...
2019年09月06日
「たまにやる家事」を効率化する暮らしのバックヤード。ここは、家族と家事をシェアして、ママも自分の時間が持てる近道になるキ...
2019年09月03日
「たまにやる家事」の収納場所は決まっていますか?例えば、週に一度まとめてアイロンをかけたり、ごくたまにDIYの工具を引っ...
2019年08月29日
壁面でA4サイズのプリントを収納できる、スウェーデン生まれの文房具、Esselte<エセルテ>。以前、日々のコラムでは、...
2019年08月26日
突然ですが、お布団の収納どうしていますか?ふかふかの羽毛布団、タオルケット、肌掛け…と季節によって使い分けるお布団。入れ...
2019年08月21日
毎朝手に取るフェイスタオル。毎日使う暮らしの中で、どんな基準で選んでいますか?お値段や生地の厚み、肌触り、風合いなど、そ...
2019年08月09日
子供たちが楽しみにしていた夏休みがスタート。「宿題は早いとこ終わらせて、普段はできないことをやらせてやりたい!」と思うの...
2019年07月30日
もっとキッチンの模様替えを気軽に楽しみたい。新しく大きな食器棚を置くスペースはないけれど、インテリアを楽しめる本格的なも...
2019年07月24日
憧れるのは雑誌の1ページのような、インテリアと使い勝手にこだわったキッチン。手に取る道具には一つ一つこだわりが込められて...
2019年07月22日
さぁ、夏休み目前。今年も子供たちが学校から大量の学校用品を持ち帰ってきます。普段学校に置きっぱなしにしている荷物を家の中...
2019年07月18日
持ちたいモノはたくさんなのに、「これ以上収納がない」状態に直面すると、モノは定位置を失い、どんどん積み重なっていきます。...
2019年07月11日
7月に入り、子供たちの水遊びも盛んになるこの季節。学校や園では水泳の授業が始まり、広場では子供たちが水鉄砲を持ってにぎや...
2019年07月04日
この時期になると楽しみにしている台所仕事があります。地元、広島レモンで作るレモンのシロップ漬け。近所の小さな八百屋さんに...
2019年06月27日
お掃除が何より苦手。お掃除をラクにするために、とことん便利な道具を試し、とことん収納を追求し続けます。それでも、やっぱり...
2019年06月24日
暮らしが楽になる収納を日々リサーチしている私。使いたいものをすぐに取り出しやすくしてくれる、便利なS字フックは大好物です...
2019年06月21日
子供「ただいま~!」ママ「おかえり~!手洗いしてね~!」子供が帰ってきたら合言葉のようになっているママの口癖のことば。家...
2019年06月13日
今回取り上げたいのは、スマートフォンの充電コーナー問題。充電コーナー、どうやって管理していますか?コードがだら~んと垂れ...
2019年06月10日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
夏の新定番!時短&節約も叶う「冷たい麺弁当」のコツと便利なアイテムをご紹介
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
「塩石鹸」で目指せ、すっぴん美人!大人の肌悩みに“やさしさ”でアプローチ。スタッフも驚いた体験レポ
収納スペース増設で暮らしが変わる!ライフスタイルの異なるスタッフの生活に、ピタッとハマった収納アイテムとは?
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ