7月からレジ袋の有料化が始まりましたね。スーパーやコンビニで慌てていた私も、最近やっと慣れてきたところ。本屋さん、薬局、...
2020年07月28日
今アンジェでは20周年を記念して、「日本のいいもの20選」というイベントを行っているのをご存知でしたか?「今の生活にも取...
2020年07月17日
5人家族、男の子三兄弟。子供部屋の収納をきちんと整える前は、散らかし放題だった子供たち。毎日家にあるおもちゃ箱をあちこち...
2020年07月10日
毎朝ベッドから起き上がり、スリッパに素足を通す瞬間。サラリとした心地よい感触が、朝の気持ちのいいスタートを手伝います。夏...
2020年07月07日
器を選ぶ時、どんなふうに選びますか?モノ選びに慎重な私は、何かを買う時、自分の家での収まり心地や、数年先の暮らしをイメー...
2020年07月03日
1台で7つの調理ができるマルチなお鍋「トゥーメイ ドルチェ」をご存知ですか?小鍋のようで、深さがたっぷり。お鍋なのに、内...
2020年06月26日
無類のかご好きです。インテリアとして飾ることもできて、中を隠せる収納用品にもなるかごは、昔から集めているもののひとつ。持...
2020年06月19日
少しずつ日常に戻っていく日々。これからは休日の過ごし方もレジャーも、工夫しながら新しい日常にシフトしていけるといいですよ...
2020年06月12日
家具を買うのはちょっとハードルが高いから、代わりにこだわって選んでいるのは、インテリア小物たち。小物は家具よりもお手頃で...
2020年06月05日
肌寒くなる日も過ぎ、少しずつ夏に近づいていくのを感じるこの頃。そろそろお布団の衣替えをされた方も多いのでは?これからの季...
2020年06月01日
暮らしの中でよく登場するガラス瓶。何かを収納すると、その入れ物がガラス瓶であるだけで美しく見えるところが好きです。「中に...
2020年05月29日
家族とのんびり過ごすベッドルーム。本を読みながらリラックスしたり、寝る前のシアタールームにしたり…第二のリビングとして上...
2020年05月22日
長引く外出自粛生活に、巷ではおうちの中を見直している人が続出。おうち時間が長い今、より過ごしやすくするために、お片付けに...
2020年05月13日
毎日のごはんづくりが楽しくなる食器棚。そんな理想の食器棚を持つことができたらいいですよね。前回「手放す編」をお話させてい...
2020年05月01日
おうち時間、いかがお過ごしですか?家族がずっと家にいる生活にも慣れてきた今日この頃。一方で、家の中での活動時間が増えると...
2020年04月24日
おうちで過ごす時間が増え、毎日作るようになったこどもたちのお昼ごはん。給食のありがたさに気づかされる毎日です。わが家では...
2020年04月17日
食器棚はその人の「食」生活をあらわしているよう。一つ一つの食材や用途に合わせて、器にこだわりを持つ人。おもてなしが好きな...
2020年04月10日
自分の好きなものを並べては眺めるのが好き。壁の余白を使って、好きな雑貨のコレクションを飾ってみたり。憧れのショップのカー...
2020年04月03日
春休みに入ると、子供たちが持ち帰る1年分の作品の数々。大きな袋いっぱいに1年間の思い出をつめて、見せてくれる時のうれしそ...
2020年04月02日
突然ですが、お裁縫道具の収納ってどうされていますか?お裁縫は衣食住の「衣」の中では欠かせない家事の一つ。ボタンの縫い付け...
2020年03月27日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ