2021年のトレンドは青いスイーツ!?そんなニュースを目にするようになりました。青い色はどこか不健康なイメージがあるもの...
2021年03月02日
おうち時間の多い今日この頃。同じことの繰り返しで少し飽きてきた......そんな方も多いはず。そんな代わり映えしない毎日...
2021年03月01日
和食器好きな私には珍しく、シンプルなグラスを新たにお迎えしました。その名も、「ボデガカップ」。イタリアで1825年に創業...
2021年02月23日
10年使い込んだ揚げ鍋をそろそろ買い替えようと、長いこと揚げ鍋を探し続けていたわが家。「忙しい平日に揚げ物をするなんて、...
2021年02月19日
寒い冬が終わりに近づき、春が待ち遠しい今日この頃。旬のイチゴを使った、春スイーツで季節を先取りしてみませんか。マイパーラ...
2021年02月15日
3月3日は桃の節句「ひな祭り」。女の子のいるご家庭では、お雛様に桃の花を飾り、子どもの健やかやな成長を願う恒例の行事です...
2021年02月11日
もうすぐバレンタインデー。今年は当日が日曜日ということもあって、手作りスイーツでおうちバレンタインを楽しむ方も多いかもし...
2021年02月05日
食卓で味わう、いつもの食パン。冷凍庫から取り出すと、ニオイ移りが気になったり、食感や香りがいまひとつだと感じることはあり...
2021年02月04日
食洗機を使っていても、なかなか無くならないのが「結局手洗いしないといけない」手間。「この器は食洗機に入れて、こっちは手洗...
2021年02月03日
2月14日は日曜日。今年のバレンタインはおうちで楽しむ「手作りスイーツ」に挑戦してみては?前回は混ぜて焼くだけの「ガトー...
2021年02月02日
職業柄、たくさんの収納アイテムを試すことが多いのですが、その中でいつも期待に応えてくれるのがtowerの商品。様々な場所...
2021年01月29日
2月最大のイベントといえば、バレンタインデー。ステイホーム推奨の今年は、バレンタインスイーツもお家で手作りしてみませんか...
2021年01月27日
女性から男性にチョコレートを贈るバレンタインデー。チョコレートを贈るのも素敵ですが、一緒にギフトをプレゼントすればより気...
2021年01月25日
なかなかおうちの外に出にくい今、インスタグラマーさんたちの間では「遠方や旅行に行かなくても、美味しいスイーツが食べられる...
2021年01月23日
2021年01月22日
季節の手仕事、春夏秋冬色々な楽しみがありますが、冬行うのに最適なのが「味噌作り」。青梅の季節になるとワクワクしていろんな...
2021年01月21日
「YARN HOME(ヤーンホーム)」というブランドをご存知ですか?毎日の暮らしの中で手肌に触れるものを心地よく。その触...
2021年01月20日
1月も下旬になるとバレンタインを意識して、「お配り用に何を作ろう?」と考え始める時期ですが、今年は例年とは違ったバレンタ...
2021年01月18日
冬になると恋しくなる鍋。例年のように外や多人数で楽しむことが難しいからこそ、今年はおうちでも色々なバリエーションの鍋を楽...
2021年01月17日
本格的な寒波到来。冷えた体を芯からポカポカ温めてくれる鍋は冬の楽しみの一つでもありますよね。野菜も沢山とれて、栄養満点の...
2021年01月15日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
デニム好きが思わず唸る。“新感覚の軽やかさ”をスタッフ3名が体験してみました
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
どこに置こう?何入れよう?も楽しい、出しておきたい「収納ボックス」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ