春から初夏にかけて、スーパーでよく見かける食材「そら豆」。同じそら豆でも、4月に出回るそら豆はまだ若くて熟していないのが...
2021年04月20日
今、テレビやSNSでも話題の台湾カステラ。日本のカステラとも、シフォンケーキとも違う。キメが細かく、シュワ〜っと溶けるよ...
2021年04月19日
子どもも大人も大好きないちご。店頭でも食べごろを迎えたいちごが並んでいますね。そのまま食べてももちろん、スイーツやジャム...
2021年04月16日
開設6年目を迎えたクックパッド「アンジェ公式キッチン」。この度記念すべき500レシピを達成することができました。「美味し...
室町時代創業の老舗和菓子屋「とらや」がつくった「トラヤあんスタンド」から、あんの美味しさを毎日の食卓で味わえる「あんペー...
2021年04月15日
使い勝手がよく見た目が可愛い「トゥーメイ マルチポット」が一日中大活躍!この1台で、「茹でる・沸かす・炒める・煮る・揚げ...
2021年04月12日
春は何だかパンが食べたくなります。パン好きさんはもちろん、ライフスタイルに変化が訪れる春。慣れない生活の中、特にバタバタ...
2021年04月09日
まもなく娘の幼稚園弁当がはじまります。お友だちと食べる、はじめてのお弁当。いちばん大事なのは中身だけど、きっと緊張してし...
2021年04月07日
今年度ももう終わり。春休み真っ只中となりました。期待と不安に胸を膨らませていた1年前から、あっという間に1年。黄色い帽子...
2021年03月30日
暖かい日差しが気持ちよい季節。美味しさがギュッと詰まった春野菜も旬を迎えています。春の野菜といえば、新じゃがいも、新玉ね...
2021年03月29日
春は新しい生活が始まる季節。何かとバタバタしがちな朝、でも朝食はちゃんととりたい。そんな時は焼くだけでOKの食パンがやっ...
2021年03月25日
レジ袋有料化により、携帯が必須となったエコバッグ。様々なデザインや大きさのものがありますが、自分にとって何がベストがわか...
2021年03月24日
誰かのお祝いに、自分へのご褒美に、とっておきのスイーツを見つけたい。そんなスイーツ探究をし続けている甘い物好きさんも多い...
2021年03月19日
毎日の暮らしに1ランク上のセンスと快適な使い心地をプラスする「bon moment(ボンモマン)」ブランドから、新作テー...
2021年03月18日
少しずつ気温も上がってきて、春らしい季節になってきました。春は、また新しく1年が始まる大切な季節。頑張ろう!と思えるあな...
2021年03月12日
アンジェの防災特集で人気NO.1の「イザメシ 3日分の保存食セット」に、新しい仲間「ライフイザメシ」が増えました!長期保...
2021年03月10日
お子様の入園、入学、旦那様の転勤などにともなって、生活環境の変化から家事への負担も増えるタイミングの春。また子育てがひと...
2021年03月08日
2021年のトレンドは青いスイーツ!?そんなニュースを目にするようになりました。青い色はどこか不健康なイメージがあるもの...
2021年03月02日
おうち時間の多い今日この頃。同じことの繰り返しで少し飽きてきた......そんな方も多いはず。そんな代わり映えしない毎日...
2021年03月01日
和食器好きな私には珍しく、シンプルなグラスを新たにお迎えしました。その名も、「ボデガカップ」。イタリアで1825年に創業...
2021年02月23日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
夏の新定番!時短&節約も叶う「冷たい麺弁当」のコツと便利なアイテムをご紹介
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
ごちゃつき改善!あれこれかわいく収納できる、bon moment「 中身が隠せる蓋付きフェイクレザー収納ボックス」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ