12月もうとうとう後半戦!今年も残りわずかとなりました。仕事納めまでの年末進行。大掃除にお年賀の準備。あ!年賀状も…。毎...
2020年12月08日
ずっと気になってはいたけれど、今まで買うまでには至らなかった湯たんぽ。金属製、陶器製、プラスチック製etcと素材の種類が...
2019年12月20日
朝玄関を開けると、(今日も寒いな~。。。)ブルルッ。そんな毎日、冷えを感じやすいのはどこ?<1> 脚、下半身<2> ヒッ...
2019年12月19日
今年一年も本当にいろいろあったなぁと思うこの頃ですが、どんな人にも言えること。それはがんばった自分があるから、この年末を...
2019年12月18日
もうすぐクリスマス。きれいに彩られた街、少し浮かれた雰囲気、慌ただしくもどこか楽しげな表情の人が多いこの季節。今週末にお...
寒い季節の風物詩、チーズとろ~り料理。前回は「ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト」を使ったおうちパーティーの様...
2019年12月17日
2019年登場の新人グッズの中でも、5本の指に入るだろうスタッフ高所持率アイテム!スマホ&カード&小銭を手ぶらで持ち歩け...
2019年12月16日
年末の大掃除、はかどっていますか?大掃除シーズンに新しい掃除グッズを試し、道具でモチベーションを上げて挑むのも手段のひと...
2019年12月15日
販売から3ヶ月足らずで1,000足を突破した「ぴったりフィットの洗えるルームスリッパ/CHARMANTE BONHEUR...
2019年12月13日
今年ももうあと少し。師走の名の通り、いつもより日々が走り抜けるように過ぎゆくのを感じる毎日。そんな中で、つい後回しになっ...
2019年12月12日
年末年始の宴会シーズン。飲んで食べて、グッと冷え込む夜に帰宅して、、、(風邪引いた、調子悪い~)なんてコトも増えますよね...
冬の訪れとともに、気になるのがインフルエンザや風邪対策。特に今年はインフルエンザの流行が早く、すでにあちこちで耳にします...
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年12月11日
アンジェの冬の風物詩まるごとイチゴの不思議スイーツが今年も届きました。この仕事をしていると、雑貨を通して季節の移ろいを感...
2019年12月10日
子どもが生まれるタイミングで、わが家へ迎え入れた「フレディ・レック ウォッシュサロン ウォッシュタブ」。赤ちゃんの吐きこ...
2019年12月09日
寒い季節の風物詩、チーズとろ~り料理。前回はおうちラクレットが楽しめる「ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト」基...
2019年12月08日
お料理はいまひとつ不得意で、普段はシンプルなものしか作らない私ですが、肌寒いこの時期、家族からあったかいグリル料理をリク...
2019年12月07日
昨年はSNSでも人気者となったアンジェ冬の代名詞、通称「#朝ベッドから出られなくなる毛布」「#伝説の毛布」。今年は、「ボ...
マスクの定位置は決まっていますか?インフルエンザの猛威が気になるこの季節。もはやお出かけシーンにマスクは必需品ですよね。...
2019年12月06日
お歳暮やクリスマスといったギフトシーズンになると、日頃お世話になっているママ友にも「プチギフトを贈ろう」スイッチが入りま...
2019年12月05日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ