30代になって、朝に白湯を飲むようになりました。朝一番に飲むと身体が温まり、リラックスした気持ちになれるので、毎日続ける...
2024年04月08日
毎日の通勤、通学、学童に、お弁当をつくる方へ。つい連日似たようなおかずを詰めてしまって、家族が食べ飽きていないか心配。お...
2024年04月05日
ギコギコと切っていくうちに、パンは潰れ、中身がべチャッとはみ出て、残念な断面。そんなサンドイッチの失敗あるあるも、このナ...
4月に入り、いよいよ新生活のスタートですね。進級、入学、新チーム…と新しい環境でのスタートは新たな気持ちで、そして前向き...
2024年04月04日
味噌汁や煮物、だし巻き卵など、シンプルな料理にこそ個性が出る「家庭の味」。小さな頃は当たり前に食べていた母の味も、家を出...
2024年03月28日
近頃SNSでよく見かけるマーナのウォーターピッチャー。ずっと気になっていたわが家も、ついに麦茶ピッチャーとして取り入れて...
水分が不足するとむくみやすい体質。1日を通してこまめに水分補給をするので、常温水が欠かせません。以前はペットボトルのミネ...
2024年03月27日
ボンマモンのエプロンシリーズは、洋服見えするデザインや軽量の素材など「毎日使いやすい」エプロンがたくさん。今回の新作エプ...
2024年03月25日
毎日手に取りたくなる食器には、使いやすさと使いなじみの良さを感じます。思わずスッと手を伸ばしたくなる使い良さ。軽く、美し...
2024年03月07日
新生活シーズンに毎年恒例のお弁当グッズ。中でも今年は 「家族全員で使える、保冷ランチバッグ」 が豊作です。ユニセックスや...
2024年02月27日
4月からの新生活。保育園や幼稚園の入園、職場復帰などでバタバタが予想されるママのスケジュール。自分だけでなくて家族の分も...
2024年02月23日
3月3日は桃の節句、ひなまつり。女の子の健やかな成長と幸せを願う一日です。先日はひな祭りの食卓にぴったりな「ちらし寿司ケ...
2024年02月21日
揚げ物の調理を面倒に感じる理由の一つが、"油ハネ"。油ハネによってコンロ周りが汚れてしまい、掃除を負担に感じて、家庭で揚...
3月3日は桃の節句、ひなまつり。女の子の健やかな成長と幸せを願う一日です。お雛様を飾って、雛あられに桃の花。娘と一緒に行...
2024年02月14日
新しく買った食器を、食器棚から取り出すワクワク感。「この料理にも合うんだ」「今朝も使ったけれど夜もまた使いたいな」お気に...
2024年02月09日
寒い季節になると、登場する頻度が増える「鍋料理」。我が家でも、冬の定番料理として、よく食卓にのぼります。取り分けて食べる...
2024年02月07日
今回のテーマは、猫とスイーツです。アニマルモチーフのパッケージはよくありますが、いま「ネコ」のパッケージがじわじわブーム...
2024年02月02日
巷でブームの四角い天ぷら鍋。すでにお持ちの方も、次買い替える時はウチも角型天ぷら鍋にしようかな、と検討中の方も、今回のコ...
2024年01月30日
バレンタイン特集には、たくさんの種類のチョコがあって、どのチョコレートも同じように見えてしまってどれを選べばいいかわから...
2024年01月26日
みなさん、半月膳にはどんなイメージをお持ちですか?私のイメージは「特別な日のおもてなし」。その昔、祖母がよくお正月やお祝...
2024年01月23日
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ