元「東京カリ〜番長」の貿易主任として活躍されているシャンカール・ノグチさんがプロデュースする「インディアスパイス&マサラ...
2017年09月04日
決して目立つものではないけれど、しみじみ「いいなぁ。」と思うもの、ありませんか?日頃いろんな雑貨を目にすることも多いアン...
2017年09月02日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第3回は「大根と梅の和風アペリティフ」。...
2017年08月31日
「はじめてのスパイスカレー」。先日はスパイスで仕上げる基本のキーマカレーをご紹介しました。「コツ」と「スパイス」さえ押さ...
2017年08月30日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第2回は「アボガドとキノコのホットサラダ...
2017年08月28日
おかえりがある、ひとり暮らし。ここ数年で日本でもよく知られるようになった「シェアハウス/シェアプレイス」という暮らしの在...
2017年08月26日
アンジェのページがリニューアルして、お買い物がしやすくなりました!そのリニューアルを記念して、アンジェでも人気の陶芸作家...
2017年08月24日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第1回は「豆腐のカプレーゼ風」。三色の層...
2017年08月23日
子どもたちの夏休みもそろそろ終盤。学童弁当や、塾弁も作り慣れてきたお母さん達を悩ましているのは、お弁当のバリエーションで...
2017年08月22日
オーブン料理で人気はあるのに、グラタンより作るのが難しく感じるのがラザニア。ラザニアを作るハードルが少し高く感じるのは、...
2017年08月20日
「ぬか漬けの基本 はじめる、続ける。(グラフィック社)」の著者でもおられる山田奈美さんから教わって、ぐっと距離が縮まった...
2017年08月19日
インド人であるお祖父さまが立ち上げられたインドアメリカン貿易商会の3代目として、インド国内の市場を巡り食品の輸入やオリジ...
2017年08月18日
最近は、沢山の新しいスイーツが出ては世の中を賑わしていますが、たまに昔ながらのシンプルなお菓子が恋しくなりますね。その中...
2017年08月17日
クリームチーズと生クリームで気軽に作れる「チーズケーキ」。特にレアチーズケーキは混ぜて冷やすだけというお手軽さから、お菓...
2017年08月15日
フランス風おもてなし料理、最終回はデザート。なんと牛乳と片栗粉で作ったミルクプリン風のスイーツです。驚く程簡単に出来てし...
2017年08月13日
夏スイーツの代表格ゼリー。 お菓子作り初心者でも簡単に作れ、アレンジ次第ではとっても可愛く作れるのが大きな魅力。「しまし...
2017年08月11日
もっと手軽に燻製レシピが楽しめたなら。お酒好きのその夢を美しく叶えるのが、アペルカ「テーブルトップスモーカー」です。テー...
2017年08月10日
フランス風おもてなし料理、第四回はいよいよメイン料理。 ブレゼとは炒め蒸しした調理法のこと。 鶏肉とたっぷりの人参を、ロ...
2017年08月09日
「アンジェのSOBA-CHOCO市」開催中!モダンなデザインのものから、可愛らしい色絵もの、古くから愛されている民芸のも...
2017年08月07日
エコバッグは、レジ袋の有料化に伴い、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの買い物に欠かせないアイテムになりました。b...
2017年08月06日
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ