日頃の感謝を伝えたい母の日は、私たちにとって特別な日。お花のプレゼントはもちろんのこと、スイーツなどのフードを添えるこ...
2023年04月03日
お待たせしました、長らく売切れだったあのbon moment(ボンモマン) 湯上りガーゼワンピースが、プチリニューアルし...
販売累計5,800点突破した、「牛革2wayスマホストラップ」。手首に通して使える「手首用」、肩掛けできる「ショルダー用...
2023年03月31日
年度末から、あっという間に春休み、そしてもうすぐ新学期です、早い。(進級の準備?ちょっと待って、休ませて。)と思っても、...
化粧道具から、ケア用品、印鑑に通帳、通院アイテム。日常生活、あらゆるシーンで出番多数の小物たち。用途や出かける先によって...
2023年03月30日
写真を飾ったり、ポスターを飾ったり。壁はインテリアを気軽につくれるスペースだけれど、壁紙に穴を開けて傷つけてしまうのは、...
うちの家族はみんなピクニックが大好き。寒い冬が終わり、外ごはんが心地いい気候になると、「待ってました!」とばかりにお弁当...
「機能性」と「デザイン」で定評のあるbonmoment(ボンモマン)から、ありそうでなかった大容量のマルチなトートバッグ...
2023年03月29日
ポカポカ陽気の日が増え、外に出かけるのが気持ち良い季節です。私もお出かけが大好きな娘と一緒に、公園や散歩に出ることが多く...
今年度ももう残りわずか。入園入学シーズンはもうすぐです。入園入学準備はもうお済みですか?今年も大変ご好評いただいている、...
2023年03月28日
ここ数年で、家族間でもタオルの共有や洗面所の衛生面に一層気をつけるようになりました。アルコール除菌も、すっかりお掃除ルー...
暖かくなるとお出かけや旅行が楽しい季節ですね。今年のゴールデンウィークのご予定も既に決まっている、という方も多いのではな...
2023年03月27日
重たいアウターも要らなくなリ、お出かけの足取りも軽くなる春到来!ちょっと足を伸ばす旅行やお出かけは、新しいお洋服を着た...
娘は春から年長さん。入園したての頃、顔を涙でベチャベチャに濡らしながらママのお迎えを待っていた子が、この4月から新入生の...
気温も高まり始め、時間によっては強い日差しを浴びることも。長い冬の間につい忘れてしまいがちな、夏の暑さや熱中症の怖さを、...
2023年03月24日
家族や自分のために作るお弁当。「子どもが進学でお弁当に、これを機に自分も!」など新生活でお弁当生活がスタートする方も多い...
いよいよ暖かくなって、冬眠モードもおしまい。サボりがちだったお掃除を復活させよう!と、やる気スイッチが入る季節の到来です...
関東では桜が開花したり全国的に暖かい陽気になって、お花見やピクニックなど外で過ごすシーンが増える季節になりました。そんな...
2023年03月23日
食事の時間や、在宅ワークなど、椅子の上で過ごす時間は意外と長いもの。インテリアにこだわって、お気に入りの椅子を探すのもひ...
2023年03月22日
ちょいと一旦ここに置いといて…から始まる、‟ちょい置き“のモノの塊。この油断が命取り。一つ置いたら類が友を呼び、無所属の...
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ